4年間のおなかいた / Bry.ブライオニア


5年生の女の子。その子は4年前にお腹が痛くなって以来、
ずっと困っていました。
牛乳を飲んでお腹が痛くなり、それからず〜っとなのだそう。
痛くなって保健室で過ごしたり、
早退したり、欠席したり。
家族で出かけても、いつもと違うものを食べると腹痛になるので、食事もトイレも大変でした。
でも、ホメオパシーには「牛乳を飲むと調子が悪くなる」というレメディーがちゃんとあります。そのお子さんには、牛乳を飲むと調子が悪くなるというレメディーと、腸内フローラを整えるレメディーやチンキをとってもらいました。
 
1回の相談会で腹痛は激減し
『お出かけしてもなんでも食べられる!』と大喜び(本人も親も)、
3回目でほぼ腹痛はなくなりました。

夏に初めて相談に来られて、相談会を半年続けて今は春。半年を早いと思うか、そんなに時間がかかるのと捉えるか。自然な治癒のスピードというものがあり、こればかりは人それぞれです。この方は、困っている症状が複数あったけれど、どれもが改善していきました。
 
今では『ただいまー!楽しかったー!(再び遊びに)行ってきまーす!』そして夜はバタッと眠る。なんと健やか。素敵なお洋服のコーディネートでニコニコ相談会に来てくれました。
  
生活が豊かになる
子どもにホメオパシー

  

【レメディーのご紹介】
◯牛乳で不調になる : Bry. Calc. Puls. Sep. Sil.
(相談会ではLMポーテンシー、またはより体に届かせたいときは6Cで。液体フォームでとっていただくことが多いです。慢性的な症状に対しては液体フォームのレメディーという点が非常に大切)
◯腸内環境のために : Nat-m.12X、Morg-g. Prot. マザーチンクチャーのDios. Alf. など。


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?