見出し画像

我慢がデキる物分かりが良い女ほど、男からは愛サレないワケ。


こんばんは、由美です。 

今年の桜も綺麗だったねぇ。


綺麗な桜の花びらが散っていくかのような
スピードで、私の所へパートナーとの様々な
お悩み相談
が大量に来ています。

春って出会いもあれば別れもあるように、
今の現状を変えたいって思う人が多い。


「不倫されてるかもしれません」


「前に不倫されてて信用ができません」


「仮面夫婦から抜け出したいです」などなど

人により悩みは違うけど、

相談しにきてくれる方に共通して言えることは

パートナーと上手くいきたいからこそ悩んでいる。

だから、
サレ妻をやってきた私に相談をしてくれる方が
多いのです。理にかなってるなぁと思います。

経験者に聞くのが一番的確なアドバイスをくれるので。


私も大失敗したからこそ本音で答えられます。

さっきインスタのストーリーで、
『パートナーにされて悲しかった事は?』って
内容の質問を募集したんだけど、

みんなからの回答が悲惨だった件。



みんな、我慢しすぎだよーーーー!!!!!


もっと強気でいこうよーーーー!!!!


って一人で熱くなって返信していたんだよね。


『え?私も我慢しがち・・・』って思った人?

要注意。

↓私の人生汚点だった実体験談、聞いて欲しい。

サレ妻歴5年の私が見てきた暗くて冷めた家庭では、
当たり前かのように普通ではアリエナイ言葉
夫の口から飛び交う毎日だった。


「オマエ、また肥えたか?マジ豚やん」


「何回言えばわかるのよ?頭おかしいんじゃね?」


「こんなのも出来ないのか。バカすぎて無理だわ」


「(テレビに映る女優を観て)オマエと同い年だってよ。
 なんかオマエ見てると可哀想だわ。失敗作じゃん。」


もはや数えきれない程の心ない侮辱の言葉を
毎日のように浴びさせられてました。


しかもうちの場合、
不倫サレる前からこんな感じでした。



結婚する前はこんな事を言われた事はなかった。
優しかったし、気遣いもしてくれてました。
(一応そういう人間味はありました。当時はね。)

なので、パートナーっていつか変わるんです。

というか変わるものだと思ってます。


うちの不倫夫は私が妊娠してから徐々に
本性を見せてきたかなー。

私も今となっては、
こんな汚点な人生を辿りだいぶメンタルも強くなった。

でも当時は夫の事が好きだったし、
あんなアリエナイ侮辱な発言をされても笑って誤魔化してた。

そうココ↑

これが本当に間違いだった。

痛恨のミス。


なぜ笑って誤魔化してたかって、
私が『それ、言われて嫌な気持ちになるの』

って言えないからだった。

最初は小さい侮辱な発言も許していけば
大きいものへと変わっていきます。

だから自分の感情には常にアンテナを張って
感情に素直になってほしい。

ゼッッッタイ嫌な事には必ず嫌だと言う。

でもそんな事言ったら、、、
場の雰囲気だって悪くなるし出来るだけ一緒に
いる時は仲良くいたかったから・・・って、
思いがちなんだけど、


それが我慢なのよ。

自分の『イヤだ』って本音を我慢してまで、
相手の侮辱発言を許してしまってるって事。

これは相手に私の事を侮辱してもイイのよ〜
って言ってるのと同じなの。

自分で自分の価値を落としているって事




無自覚に自己肯定感がダダ下がり。

そこにまず気づくか気づかないかで、
今後パートナーに大切に扱われるか扱われないか
が決まります。

私は不倫サレ、大切に扱われなかった側だから
この仕組みがよーーくわかるんだよね。


案の定、当時は自己肯定感も無かったし、
どんどん侮辱される事が当たり前になっていった。

これが負のスパイラルよ。

パートナーと上手くいっていない人の
半数以上は自分自身の我慢が原因になっている。


男はすぐに調子に乗る生き物。

嫌なものには嫌と言わないとわからない。


女は感情で物事を判断できるけど、
男はそれが苦手な人が多い。


だから女ってすぐに「悟ってよ!!」って
男に無意識に委ねてるの。



男には我慢しないで嫌なものには、




「私それイヤ!!!!」




って言っていい。むしろ言わなきゃダメ。


自分の気持ちを大切に出来ない人が、
相手から大切にされるわけがない。



パートナーから愛サレたいなら、
まずは自分を大切にする事だよ。


↓お悩み相談はこちらから送ってね🙌🏻

https://lin.ee/r7Pzt3Z

↑LINEだけの限定コンテンツも準備中🚧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?