2022~2023振り返りと抱負〜機能不全家族で育った私〜

もう1月もかなり経ちましたが、
今更ながら あけましておめでとうございます

2022年はどんな一年でしたか?
2023年はどんな年にしたいですか?

私にとって2022年は第二子の誕生があり、育児のタスクも増え怒涛の一年だったと思います。
上の子の日々レベルアップするイヤイヤ期に
下の子の世話
思うように物事が進まず、余裕がなくなり
叫んでしまうことも
子どもにあたってしまうこともありました。
その度に自己嫌悪に陥り、
死にたい消えたい
私がいない方が子どもたちにとっていい
と思っていました。
相変わらず、軽率に死にたくなる私でした。
勿論、子どもたちのことはとても大切だし
とても可愛いと思っています。
でも産後ボケで頭は上手く回らず
時には考えることと放棄することも多々ありました。
夫に対しても
どうして手伝ってくれないの?
子どもの泣き声が聞こえないの?
っと思うこともある反面
ストレス過多な職場であることは理解しているため、
仕事で疲れているから仕方ない
夕食を作ってくれるだけありがたい
私は育休中で家にいるから
という思いもあり、なかなか自分の感情のコントロールはできていなかったのも実情です。
夫婦の育児や家事の仕方はそれぞれあると思います。
私のこの考え方が正しいかどうかは分かりません。
ただ私は相手に気を使ってしまう部分があります。
どんなに頑張っても、私は生まれ育った環境に影響された私の性格、性質はなかなか変えることはできないことも理解しています。

2023年は
子どもたちにあたってしまわないように
まぁいいか とできるだけ思えるように
そして、夫に対しても
いっぱいいっぱいになる前に
助けを求めるようにしたいと思います。
その時に決して怒鳴るように言わないこと
これを厳守したいと思います。
今年は職場復帰が待っています。
子ども二人の朝の準備はそれはそれは大変だと今から戦々恐々としています。
それでも、職場復帰すれば多少とはいえ、
自分の時間が取れるので、それまでとりあえず頑張ろうと思います。

子どもたちの存在と
小さな目標が私を明日に繋げてくれている。
とりあえず、下の子の次の肝臓フォロー日まで
とりあえず、入園まで
仕事復帰までとかんばります。
その先の目標は…
又その時に考えることにします。

いつも読んでくださっているみなさま
いつもその時に書きたいことを書いているため、まとまっていないことが多いですが、読んでくださってありがとうございます。
2023年もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?