見出し画像

店タクから見つかったカフェのスペースシェア

今年はマーケターさんと話を進めていた漫画LP講座やオラクル占いの受付を進める予定だったもの、ランディングページ制作のための反応データ収集や、サンプル用の漫画制作の題材探しに時間がかかっており、結局3月になってもスタートできず。まだまだこちらは未定です。

そんな中でもできることをしよう、とあまり仕事は入れず締め切りがタイトなものは断りつつ時間を作り、所属会社無しに対面占いをできる場所を探していました。

空きテナントは月数万。レンタルスペースも1日借りたら数千円になってしまうし、初めはなかなかうまい方法が見つからず。

そんな中、店タクというお店の一部を間貸ししたり、定休日にシェアする無料マッチングサイトを見つけました。

こちらの、貸してもらう側でプロフィール登録をし、占いをやりたいことを書きます。そして、地元のお店を検索して、通えそうな立地のいいお店にお気に入りなどをつけました。

すると、相手の方からメッセージが!なんでも質問してくださいね。カフェの営業中なら格安でお貸しします、というもの。折り返してみると、破格で貸していただけるということで実際にお店に足を運び、打ち合わせをしてきました。

その辺りの詳細はTwitterをご覧ください


ここで、お客さんとやりとりするための予約フォームや公式LINEを作る必要が出て来ました。2020年、まだLINE公式アカウントがLINE @だった頃、アカウントを作って少し遊ぶところまではしたことがありました。その時のアカウントを整備することに。

LINE公式アカウントはこちらからご覧ください。


それと、合わせて使ったの「tol」というアプリ。
無料で使えるという予約管理システムで、カード決済や銀行振込などお支払いもこのシステムの中で完結できます。

いろんなアプリや機能があるんだなーと勉強になりつつ、実際に使いやすいかどうか?はお客様次第です。まだしばらく使ってみないとわかりません。

ココナラやランサーズなど、スキルマーケットの方が集客力はありますが、22%など手数料がかかるせいであまり安く提供できません。
パソコンメールを使い、銀行振込をするという昔ながらの仕事の仕方をする人も減ってきているはず。
公式ラインと、予約管理アプリによるカード決済などのネット仕事の新しいやり方は、取り入れて損はないと思っています。

当面はカフェに公式ラインの名刺などを置かせて頂いたり、
Twitterの固定ツイートにリンクを貼っておく方法で集客します。

カフェでは、あまり親密な相談はしにくく、内容も軽いワンコイン占いになるので、そのお客さんに、「悩んでることがあったらLINEからチャット占いを予約してね。周りの人に内緒で自宅から気になることを相談できるよ。」と言って名刺を渡すのがいいと思っています。

ネットから検索して来てくれる人はとても少ないと思いますが、またブログ記事などでも紹介していこうとも思っています。

公式ラインにお友達登録いただくと、手軽に私とチャットができますので、日頃、他の人の目に触れるコメントなどでは言いにくいけど、聞きたいことや、話してみたいことがある人は気軽にメッセージくださいね。また、新しい交流の場所となれば幸いです。

サポートして頂くと夢山さん家のお花がちょっと豪華になります。