見出し画像

久しぶりにイオン行ったら感染対策を感じた

本日もお疲れ様です。今日は朝、雪が降っていたようですが起きるのが遅く気がつきませんでした…明日も雪がちらつくようなので気をつけましょう。

昼からイオンへ行ってきました。
入り口にアルコールがありますが、
GU、ユニクロなど各ブースがロープで囲われ
入り口が一つになっていて、そこにも
検温装置やアルコールが。
コーヒー屋にもクレープ屋にもアルコールが。
至るところにアルコールがありました。

フードコートもどんな様子かな〜と見てみたら
各座席にアクリルボードが完備されていました。
知らないうちに半年でここまで感染対策が
進んでいたんだなぁと。しみじみ。

無印良品やBOOKOFFもチェックして
雑貨などを入手、本屋さんでレシピ本も↓

悪魔本やで…w
自炊が楽しくなりますね〜✨

紅茶やコーヒー、お茶っ葉なども買ってきました

まいにちのティータイムは大切な時間!
さくらティーというのも買ってみて
春を待ちつつお茶を飲みたいと思います🍵

私服の制服化を今年はやってみたい

ミニマリストさんによく出てくる私服の制服化。
もうあれこれ服いらないんじゃないかという
境地までそろそろ来ている(笑)のと、一人暮らしになって
同じ服を着ててもそれほど周りにツッコミ入れられないこともあり

上は白、下は黒に近いものでなるべく似たデザインの
服を3〜4枚ずつ揃えてみました。クローゼットは
スッキリした感じ。

朝選ぶストレスが無くなりますね。
ベランダに干したときもスッキリしてそう。
傷んできて買い換えるときもストレスが無さそうです。

基本はシンプルなTシャツYシャツを着て
イヤリングがたくさんあれば朝も楽しくなります。
春になったらストール巻くのもまた楽しい

去年はニットばかり着ていましたが1人分だと
洗濯が面倒……で、ドライになるものや
おしゃれ着用洗剤を買わないことに。

洗濯はジェルボールを使って柔軟剤も買わない。
(*ジェルボールは中に柔軟剤も入ってます)などなど
物を減らしていっています。

少しずつ持ち物整理して今年は
ミニマリストに磨きをかけたいな〜☺️

以前、最終的に家にいながら
全ての持ち物がスーツケース一個に
収まるようになった人の話をみました。
それってどこのホテルに移動したって
家と同じコンディションでいられるよね。
今はipadも便利だし、鞄一つに荷物が収まるの、理想です。
そしてコロナが収まったらいろんな宿泊施設を転々としながら
絵や脚本を書いてみたい。

憧れの生活に少しずつ近づけていけたら
嬉しいですね。

サポートして頂くと夢山さん家のお花がちょっと豪華になります。