見出し画像

栃木県 那須湯本温泉 日帰り旅2021.08.08



本日台風日和🌀

画像1

まず向かったのは栃木県の那須高原にある藤城清治美術館

画像4

こんな木々の中を通って

画像4

途中にあった教会を見学。こちらは写真撮影OK

画像6
画像5

ステンドグラスが綺麗✨

画像7

気温もだいぶ低くて過ごしやすい。


画像2

美術館は相手のチョイス。

中の展示物は撮影禁止。

受付の方に、お手洗いお借りします〜と言ったら、「ぜひ天井をご覧ください」って。

画像9

わ〜!かわいい!!!トンボ追いかけてる

画像10

床にも反射してた。


展示は、かわいらしい絵と影絵の繊細さの見応えがすごくて、なんだかんだ1時間半も滞在してた。

しかもアトリエを再現したお部屋に鳴子こけしが置いてあって!!

鳴子温泉が好きなのかなぁと気になって仕方なかった(そこ?)


お昼はすぐ近くの北匠庵へ。

那須といえば、鴨汁せいろを食べたい!

画像8

と思ってたのに鴨汁せいろが置いてなかった。

というかここ、北海道蕎麦のお店だった。

栃木県那須塩原市で食べる北海道蕎麦。

ちょっとテンション下がる。だって那須の蕎麦を食べたかったんだもん。


画像11

サワガニが素揚げされてた。

「昔おじいちゃんちの近くでサワガニを見つけて可愛がってたから、なんだか可哀想で食べられない〜😢」

って言ってみたけどおばちゃん店員さんに、酒が飲みたくなるほど美味いって言われて食べてみたらマジで美味くて可哀想さ忘れた。


お会計の時におじさん店員さんに、「さっき座っていた席で食事したカップルはのちに結ばれる…この話を詳しく聞きたかったら12月から4月のお店が暇な時期に来てね」とその時期に使える200円クーポンをくれた。

でももうたぶんこのお店には来ないと思う。那須のお蕎麦じゃないから。笑


車で5分ほどのところにある旅館山快で日帰り入浴。600円!

画像12

周辺の硫黄の匂いにすでにワクワクが抑えられず、その場で小躍りした。笑


一応事前に日帰り入浴をやっているか電話で確認したら、15時までに退館出来るなら来ていただいて大丈夫とのこと。

おそらく15時から宿泊客の受け入れがあるからかな〜

14時〜15時まで滞在。


お風呂はフロントのすぐ隣。近くてわかりやすい!

画像15

pH2.6。近くの鹿の湯から源泉を引いているみたい。


画像13

独泉♨️もうこの時間からは日帰り客は来ないはず!やった〜🌟

最初鹿の湯に行こうか迷ってて、混んでるだろうなと思ってこちらにしたけど大正解だった!


まずはかぶり湯をする。

首の後ろ〜後頭部あたりにかけ湯をして体を慣らす。湯当たりしにくくなるらしい。


打たせ湯。

画像18

かなり上から落ちてます!

画像14

ドボドボ

画像19
画像16

浴槽は少し深めで、温度はそんなに熱くなく、強さも思ったほどなく、控えめな指圧といった感じ。

お湯が跳ね返っても誰にも迷惑かからないので存分に浴びた。笑


画像17

腰湯。結構熱い。

浴槽内で段差が二段階になっており、濁っててよく見えないので急に足が外れてビビった。


画像24
画像21

どの浴槽もだくだくオーバーフローしている。


画像22

綺麗な色。

画像23

ふぅー。

温度もちょうど良い。

汗がじんわり出てきたけど、ずっと入っていたいなぁ〜

画像24

成分がすごい。固まってガチガチになっているところもあるけど、これはもう生です。生きてる。湯が生きている。

実は寝湯もあったんだけど、時間帯的に男湯の方だったみたい…😞

硫黄泉の寝湯、入ってみたかった。


そのあと近くの南ヶ丘牧場でプレミアムソフトクリーム🍦

画像25

ガーンジィ牛という希少な牛から絞られた牛乳を使っているらしく、とにかく濃厚。

これあれだ、クリミアみたいな感じ。美味しいけどちょっと重い。


画像26

ハリネズミも触った。

画像27

ひぃ。かわいいいい。


また栃木の温泉入りに来たいな〜

那須湯本、塩原、黒磯、板室…♨️



おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?