見出し画像

岩手県 一人旅② 2020.03.21

つづき


朝風呂後に朝ごはん。部屋に御膳が運ばれてきた。

画像1

画像2

控えめ適量。岩手もお米が美味しい


画像3

雪の層がすごいな

チェックアウト後、再び湯けむりタクシーに乗り、ほっとゆだ駅へ。

10時半現在、11時8分の電車は見送るため、その次の14時23分の電車が来るまで、駅に併設されている日帰り温泉に入る。

画像9

画像4

暖簾がかかっている方が温泉の入り口。


そして再びだーれもいなかったので、パチリ。

画像6

浴槽が、あつめ、ふつう、ぬるめ、に分かれており、好きな温度を楽しめる。

わたしはぬるめが好きだった。


画像5

壁には信号機がついており、列車の発車時刻何分前かが色で分かる。

青:発車45分〜30分前

黄:発車30分〜15分前

赤:発車15分〜発車時間

北上線はだいたい3時間に1本しか走ってないから逃したら大変。時間を潰すところはこの温泉と隣の湯夢プラザという食事処くらいしかない。


画像7

湯上がりの湯田カフェオレ。紙パックのデザインかわいい。休憩所でごろごろ。


お昼ご飯。

画像8

西和賀町名物『寒ざらしそば』

「寒ざらしそば」は、秋に収穫した玄そば(殻付きのそばの実)を、冬の厳寒期(1月初旬の大寒の頃)流水に10日間ほど漬けておき、これを引き上げ山からの寒風に20日ほど晒した後、乾燥するという手間のかかったそばです。そばは、冷水に漬けて寒風に晒すと、余分ばアクや渋みが抜け、甘みと風味が増し、舌触りが良くなります。

私「さむざらしそばください」

店「あっ、かんざらしそばですね〜」

私「あっ」


お兄さんさらっと流してくれたけどめっちゃ恥ずかしかった。そして蕎麦はとても美味しかった。


駅前の足湯

画像10

画像11

入っている間にまた強風と雨雪が足湯小屋を直撃。


花巻温泉へ向かいます。

画像12

画像13

画像14

画像15

どこもかしこも人気がなくて寂しい。

画像16

2両編成の北上線で北上駅へ。


画像20

東北本線に乗り換えて花巻駅へ。


画像17

おでったなっす


宿へ向かう路線バスの時間まで、行ってみたかった林風舎へ。

画像18

宮沢賢治のカフェ。


小学生の時に雨ニモマケズを覚えるほど音読したっけなーとか、注文の多い料理店や銀河鉄道の夜など、タイトルは知っているけどどんな話だったっけ?という、その程度の宮沢賢治知識しかない私ですが、このカフェは静かでのんびりできるので超オススメです。


画像32

『どなたもどうぞお入りください、決してご遠慮ありません』


1階は宮沢賢治グッズ売り場、2階が喫茶店

画像21

宮沢賢治が好きだったミミズク(ググった)のステンドグラス


画像22

宮沢賢治が見ています。

画像23

さくらのチーズケーキと、セバスチャンティー(ストロベリーミルクティー)

チーズケーキはめちゃくちゃ濃厚で、桜の味がしっかりついていて美味しかった。桜の花の塩漬けもアクセントになっていて良かった。

ケーキはどれも美味しそうで気になったものが他にもたくさん。ロールケーキも食べてみたかったなぁ。


画像24

花巻駅

画像25

風の鳴る林

先端に風車がついていて、風が吹くとくるくる回る


台温泉行きの路線バスに乗り、約20分で終点へ。

画像26

花巻温泉よりもさらに先にある温泉、台温泉。

画像27

結構な距離の一本道に、宿がぐるーっと一周して建ってるのだけど、私が泊まる宿はバス停からほど近い吉野屋さん。

画像28

当時宿なのでこんな感じ。鍵も簡易的で、もはや途中からかけるのめんどくさくてそのまま。笑


18時チェックインだったため、すぐに夕飯に。今回も部屋食。

画像30

食べ終わったら御膳は廊下に下げておいてねスタイル。

メニュー豊富で美味しかった。お刺身はちょっと残念かな


松茸の土瓶蒸し

画像31

画像32

まずお出汁をのんで、それから中の具材を食べるよう説明を受けた。

松茸ってこんな味なんだなぁ…(子供舌)


お風呂はこじんまりとしていたけど、ずっと貸切だった。

画像29

肌に優しい泉質。ちょっと熱め



今思えばどうして花巻温泉を通り過ぎて台温泉に泊まろうと思ったんだっけな…そもそも台温泉をどうやって見つけたんだろう。

そう考えるとほっとゆだの存在に気づいたタイミングって一体…

花巻温泉もいつか泊まってみたいな。ほっとゆだの先にある秋田県の横手にも行ってみたい。横手焼きそばって美味しいのかな〜


次で岩手一人旅最後です!



つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?