見出し画像

【日帰り】おふろの王様志木店


平日休み!朝から歯医者と耳鼻科をハシゴ。

先週からぐずってる鼻水と喉のイガイガは、暖冬により早々に飛び始めた花粉のせいだと思っていたんだけど、

医師「これは完全に喉風邪ですよ😉喉真っ赤っかです」と言われた。

毎日家以外はマスクしてるのに、隙あらばウィルスがやってくるの本当しんどい。


午後は、そうだ、温泉に行こう!と思って電車に乗ってちょっと行ったところにあるスーパー銭湯、おふろの王様へ。

平日は会員価格で780円

リストバンド式ではなく、券売機に会員カードを差し込むと会員価格に表示が変わり、都度払い。

食事処でも同じように使用。

朝ごはんを食べずに来て、一旦温泉に入ったんだけどやっぱりお腹空いてるなぁと思って40分ほどで切り上げて食事処へ。

十割蕎麦の鴨汁せいろ

美味しかった!鴨汁ってなんか脂っこいよね。元気なうちに勢いつけて食べるのが⭕️


再び温泉へ。

お腹を落ち着かせるために寝湯にごろん!背中に薄ーく湯が流れてるタイプが好きすぎる。寒いんだけど、ちゃんと温かい。

源泉は露天風呂のいくつかある浴槽のうちの1箇所で、34.4℃とぬるい。加温されているけれど、それでも40℃くらいでずーっと入っていられる温度!

混み合うので譲り合ってと書いてあったけれど、寒いから内湯の方が混んでいたのと平日でそもそも空いているからか、ほぼ独泉状態。

他の浴槽は消毒臭くてダメだった。


岩盤浴も別料金であったけど、今回は温泉のみ。

やっぱり温泉は平日の空いてる時に限る。


バス停まで歩いている時に見つけた柑橘類売り場🍊

夏みかんを購入。2つで100円。

近くの家の木々にたくさん実ってた。いいな、みかんの木を育ててみたい。

甘酸っぱくて美味しかった🍊


夕方からちょっとお酒。
最近は、ビールやハイボールをトマトジュースで割るのが好き🍅
飲みやすいしさっぱりして美味しい!
あと、健康的(?)



引っ越しを控えているので不用品をメルカリに出品してたら、思いのほかすぐに売れて嬉しい日々。

まだ使えるから捨てるのは勿体無いけど、リサイクル店に値段がつけられず持っていかれるのもなんか納得いかないなと思って、重い腰を上げてメルカリを使っている。

最終出勤日まであと1ヶ月ちょっと。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?