見出し画像

本を読み始めたわけ

ひとことで言えば
本の面白さに気づいてしまったから
なのだが、、、。

理由はひとつではない。
例えば、本を読んでいるだけで周りから
"すごいね""偉いね"と言われる。

これは結構面白い。

私も今まで本を読む人を
"すごい"と思っていた。
なにがすごいのだかわからないが、
知的で勉強家、できる人
というイメージもあった。

こちら側からすると
何がすごいのか全くわからない。

それにしても面白い。

こんな事になるなんて
一年前までは予想もしていなかった。

・部屋に本棚を買うなんて!
・毎日本屋に寄るなんて!
・本を読まない日がないなんて!

急にその世界に引き摺り込まれてしまった。

一年前の私は漫画ですら
「読み方がわからない!」
なんて言っていたのに、、、

それぐらい書物というものからは
縁が遠く、
どちらかというと
遠出やドライブが好きな
アウトドア派なのである

作家さんの名前を挙げてみろと言われたら
ぱっと出てくるのは
小学生の頃に読んだ事のある
"さくらももこ"さんくらいしか思いつかない。
有名作家さんを言われても
全然わからない、、、。

今では、活字をゴクゴクと飲むように
本を読んでしまっている。

ざっと数えると10ヶ月で150冊
本格的に読み始めたのが9月下旬で
平均すると毎月15冊
つまり2日に1冊のペースである。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?