見出し画像

素人さんでもわかる仮想通貨ざっくり解説シリーズ。どうしてその仮想通貨を買ったの?って聞かれたら答えられますか?


さて、このnoteを見てくれているみなさんは、仮想通貨に興味があって、既になにがしかの仮想通貨を持っているか、買おうとしている人だと思います。
そんなあなたに質問です。『買った仮想通貨は今後どうやって使うか決めていますか?』

1. 取引所で仮想通貨を買いました。買った通貨の将来性や特徴はめっちゃ調べたので、自由に使いこなせます。自分のウォレットも持っています。ステーキングもできますので心配ご無用です! 
2. 取引所で仮想通貨を買いました。買った仮想通貨の将来性とか特性はよく知りませんが、そのまま取引所に置いています。今より高く上がったら売るんです。チャート分析もできて損切りのポイントも決めてます。もちろん利益が出てきたときに売る価格も決めているので問題ありません。
3. 今まで見たことない通貨が販売所であったので買ってみました。買った通貨の将来性とか特性はよく知りませんが、とりあえずそのまま置いています。いつか上がったら売りたいなあとは思ってます・・・・・・。

上記の3パターンのうち、この中でとてももったいない仮想通貨の使い方をしているのが1つだけあります。さて、どれでしょう。




考えていただけましたか?答えは3、です。(簡単すぎたでしょうか)

ちなみに、
1. の方→初心者じゃないです。私のNoteを読むより、持っている通貨の専門的な知識を掘りに行くべき方です(笑)。
2. の方→トレーダーさんですね。売り買いのポイントもしっかりしているし、きっとチャート分析もしっかりしていることでしょう。取引所にあればすぐ取引できるので便利ですよね。
3. の方→もったいない!取引所ではなく販売所で仮想通貨を買うと割高になります。販売価格に取引所に払う手数料が上乗せされているためです。また、取引をする目的もなく通貨を取引所・販売所に置いておくということは、変動制・利子無し・原本割れリスク(最悪0円になってしまうかも・・・・・・)という銀行にお金を入れているのとまったくおんなじですよ!損したときの保証はもちろんなし。

よくわからないで買った結果、値段に一喜一憂した結果、買ったときよりとても安く売って損して終わった・・・・・・となります。ドキッとした方、多いのではないでしょうか。


何が言いたいかというと、仮想通貨を買う時に『自分がどうしてこの通貨を買ったのか』の根拠をしっかり持って欲しいということです。
この根拠がないと、将来性があって今後高くなりそうないい通貨を買っていたとしても、自分が買った値段より価値が下がったら売っちゃうということが起こりがちです。(そして売ったあとに仮想通貨の値段が上がって地団駄踏むところまでがセット)
逆に、たいして値段の上がりそうにない通貨を買ったのに、ずーっと持っていて価値が0になってしまうこともあります。
根拠がないと自分がどうして失敗したのかわからないので改善できず、同じような失敗を何度もするリスクがあります。
仮想通貨の失敗→お金が減る。つまり、よくわからないまま延々とお金が減っていくだけ。怖くないですか?

だから、自分なりの根拠ってすごく大事です。根拠に基づいて失敗したらどこが失敗したのか考えて、調べて、修正していく。
国語や数学なんかもどこがわかっていないかわからないと、何度似たような問題をやっても解けないでしょう?仮想通貨で利益を出すのも似たようなものです。

自分が短期で利益を出したいのか、長い目で利益が出ればいいやと思うのか、それは各々のお財布の都合や、野望にもよると思います。それによって決めてください。
(もちろん、短期・長期両方利益をがっつり出せば最高ですけどね)

で、短期で売買して利益を出すって決めたならチャート分析力・トレード力が必須です。価格の変動にはだいたいのパターンがあるので、日夜トレーダーさん達はチャートとにらめっこすしながら分析しています。
これはYouTubeやツイッター上にリアルタイムで分析・トレードしている人が沢山居るので、それを見ながら勉強してください。私は売り時が下手くそなので教えられません(笑)

長期保有の場合は、仮想通貨を購入する前にその通貨がどんな通貨かざっと調べましょう
将来的に上がって行く可能性の高い物を選んでいかないといけないので、
・どんな場面で使うのか(身近な取引で使えるのか、など)
・今後どれくらい発行されるのか(排出量が減っていく通貨は希少価値から値上がりが見込める)
・ステーキング(仮想通貨を預けて利子をもらう)の仕組みはあるか。
・開発者がしっかりしているか(変な運営だと資金だけ取って逃げちゃう)
最低このへんは調べてみましょう。


これらを調べるために使いやすいサイトとしては、CoinGecko(https://www.coingecko.com/ja)、Coinmarketcap(https://coinmarketcap.com/ja/coins/)、の2つがとても使いやすいです。ここに載っている通貨なら価格変動リスクはあっても詐欺はないかなと。(逆にここに載っていない仮想通貨は一発もあるかもしれませんが、詐欺リスクも高いと思ってトライしないと駄目です)

あと、チャートをざっくり見比べたいならみんなの仮想通貨(https://cc.minkabu.jp/chart)のチャートが使えます。拡大や縮小をしなくても、多くのチャートを一気に見られるのが便利です。
あとは日本語で書かれていること、初心者が触りやすい通貨は全部あるので導入ならこれで十分だと思います。
みんなの仮想通貨の注意点としては、チャットのコメントに影響されて売り買いしないことですね。価格が上がる、いや下がるんだと自由に皆さん発言されているので、それにこちらが一喜一憂してもしょうがないです。
ただ一方で仮想通貨の銘柄選びに慣れてくると、チャットに自分が参考にできる情報がしれっと落ちていたりもするので、悪い場所ではないのですが。コメント欄を開くのはある程度仮想通貨に慣れてからが無難かなあと、個人的には思います。

次のNoteでは、仮想通貨銘柄選びの際にCoinGenko、Coinmarketcapをどうやって使うのか、余力があればステーキングについても説明していく予定です。

本日もここまで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?