見出し画像

6月24日のタイムはClubhouseで人の思いを知る✨

昨日は毎週水曜日、夜8時からClubhouseでモデレーターをしている「フリ読📕嘘つきは読書のはじまり」があった。

Clubhouseは今年に入ってから始まった音声ツール。ゆるっと関わるようになって半年たった✨そんな私のClubhouse観を数日前にブログで話した😊

私は本当になんとなーく、ゆるゆるしていたらここにいた😆ぐらいの立ち位置でClubhouseと関わってきたので

「Clubhouseで人生、変わりました!」

と高らかに宣言する方が眩しく見えてしょうがなかった😅なんか、そこまでの情熱がない自分がここにいてもいいのか?とも考えた。

Clubhouseで話している自分は常に俯瞰的目線😆

それはそれでいいと思っていたけれど、昨日のフリ読のルームでイレギュラーなことが次から次へと起こり、表面的にはこなしていたけど、うまく対処できなかったと内心は凹みまくりだった💧

「モデレーター、やめたい!」

まで追い詰められた😅でも、ルーム後の反省会で色々話していると、イレギュラーなことが起きて、対処するのが苦しいと言うのなら、その苦しさを少しでも減らしていけるようにしていきましょう😊と言ってもらえた。

「だから、3人なんですよ。タイムさんも必要なんです✨」

こんこんと静かに話してくれて、泣きそうだった🥺声だけの音声ツールなんて、私の内面まではわかるはずがないと思い込んでいた。このルームを開いてから1ヶ月。ずっと、私の声に耳を澄ませて思案していたモデレーターさんがいたのだ。

結局、モデレーターやめたいは撤回して、めっちゃ言いづらいんですが、必要だと思うので言いますねと前フリをして

「これからも頑張ります。よろしくお願いします。」

と言うと

「よく、頑張って言えましたね。タイムさんの頑張りが伝わりましたよ。」

と言われ、泣いた😭私はきっと、まだ心の中にいろんな思いを隠している。そして、なかなか出せないけど出した時に静かに受け止めてくれる誰かがいることに気づいた。本当にありがたい🙏🏻

「私もClubhouseで人生が変わったのかもしれない😳」

そんなことを思う木曜日の朝☁️

このブログを曲にするとこれ!

高橋優 「素晴らしき日常」

🎵僕らが生きてることに 理由なんてあってもなくてもいい なんにしたって泣いて笑っている…

生きているだけで十分💗どんな自分も愛してあげたいなあ😊





書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓