見出し画像

2月7日のタイムはこの1000円をどう使おうか悩み中🤔

おはようございます☀タイムです😊昨日のブログでタットダンスが気になると書きました😆

早速、チャレンジ✨

1日やってみて、なんとなく形はつかめた😃しかし、見た目が汚い😅子供達の前で披露したら「雰囲気はあるよ!雰囲気は!」と何度も言われて、もっと上手になりたいとメラメラ❤️‍🔥

昨日、月1ネイルに行ってきた。

画像1

ずっと原色系のネイルをしていたのだが、社長が「ネイルは雑菌が入っているから、危ない」みたいなことを言い出して、禁止されるかと思いきや「爪の間まで消毒を徹底して欲しい」となったので、あえてものすごく短く、色も地味にして、見えづらい左手のアートだけちょっとキラキラにしてみた😊

このネイルサロンにはポイントカードがある。3000円ぐらいで1ポイントなのだが、一定の期間、20倍になる日があってすぐポイントが満欄になる。

昨日もいっぱいになって、いつものように本を買おうと隣接している本屋さんに行き、いろんな本を眺めた。欲しい本はたくさんあったが、一冊に絞りきれない😅文房具かなあと色々眺めてみたけど、購買意欲は湧かない😅

「まあ、今日は使わないで帰るか」

期限がある訳ではない。家で少し考えてみようと帰ってから使える所を調べる。

ガソリン、灯油、フィットネス、プール、びっくりドンキー、TSUTAYA カフェ etc

どれもあまり心が動かない😅

これでスーパーだと1000円はあっという間に使ってしまうし、そんなに悩むこともない。コンビニで1000円もあっという間だ。

きっと、自分のためだけに1000円使うということに抵抗がありそうだ😳

しかも、使える所が日常と少し離れている。ガソリン、灯油は直結してるけれど、1000円なら雀の涙程度。どうせなら、もっと充実したことに使いたい。

今ふと、手に入りにくい本を注文してそれに使うのもありだなって思った。なんなら、次のネイルの時に使ってもいいじゃないか。

なんで、自分に投資するのがこんなにモヤモヤするんだろうなあ😶‍🌫️

きっと、まだまだ見えていない何かがあるのだ。そう言えば、同じオンライングループメンバーがこんなことを言っていた。

感じた違和感をそのままにしない。

あーまさに今、この時ではないか。どうして、私は自分に惜しみなく1000円使えないのか🤔納得してから使うことにしようと思う月曜日の朝☀️

秋山黄色 『見て呉れ』

秋山黄色さんは好きだけど、この歌が今までと違う感じで戸惑ったのと、歌詞も見たけれど、うん?ってなった😅何回もリピートしたら、何か気づけるかなあ🤔これも放置しないで、後でゆっくり考えようっと😆



この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,929件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓