見出し画像

1月13日のタイムは仕事での自分の存在価値について考えてみた🤔

おはようございます☀タイムです😊昨日の大雪はさすがにヘトヘトでした😅ゴミ収集の仕事中も雪かき町民に多数遭遇😳「おはようございます!」と挨拶をするたびに、テンションが上がっていく自分を見つけて、私は誰かと話すことが大好きなんだろうなあと改めて思う✨

清掃車のゴミ収集員という仕事を初めて、半年である。何度かnoteでもブログにしてきているけれど、正直、向いていないんだろうなあと思うこと多々あり。仕事内容は言わずもがな、私が1番苦手なのが

仕事後、外でのダラダラトーク😅

寒いんだし笑 早く帰ろうよと思うのだが、みんなけっこうな勢いで話している。私は特に話すこともないので、ずっとニコニコしながら傍らで聞いていたのだが

「終わったから、帰っていいんだよ」

と言われることが増え、最近はちょっとだけ話したらすぐ帰るようになった。その日のメンバーによっては、話さないですぐ解散という時もあるが大抵、話しているので、他のメンバーがコソコソしている時に「お疲れ様でーす」とさわやかに帰っていく🚙

特段、問題はないと思っていたが、先日、社長でもある実弟に

おばさん達とコミニュケーションをとる気がないのは、ダメだろう🙅‍♂️

と言われてしまった😅もちろん、仕事中は話もする。必要な声かけもしている。だけど、ゴミ収集が終わり、集積所に向かう最中とか、最初の場所が終わり、次の場所に移動している時とか、ほぼ私から話すことはない。

だって、疲れてるし💧

仕事自体が神経を使う。怒られないようにと散々気を配っているのに、仕事の合間の時間まで気を使って話すエネルギーが残されていない😅

仕事も大したできないくせに、仲良くしたいとも思わず、みんなとしゃべろうともしない。

と弟の目には映っているんだろう🤔ここまで書いてきて、ふと気づいた😳

私はオンオフが細か過ぎる仕事が苦手なのかもしれない💧

前職のスーパーのレジは、スーパーの中に一歩入れば店員としてお客様と接していて、どんなに仲良くなって打ち解けても、常に一線は張っていた😊バックヤードに行けば、少しは気も緩むけれど、それでも100%ゆるゆるになることはなかった。なんなら、帰りの道だって、知っているお客様に会う可能性があるから、ヨレヨレの服は絶対着なかったし、会えばこちらから挨拶していた。

この生活を7年✨

そこからの転職でゴミ収集員🚮多分、私は緊張感を持って仕事をしていることに慣れているから、ずっと集中しながら働くことは得意だけど、集中からのぶっちゃけトークとかオンオフを細かくするのが本当にダメなんだと思う😅

仕事は今だにミスをすることも多く、みんなとキャッキャッと話すこともできない。社長にはお高くとまってる的なことを言われ、本当にムカつく💢と悪態をつかれる。

いい所が何もないじゃないか😳

でも、人はいないので私の存在価値はある😅いなければ困るのだ。なので、みんな渋々接しているのかもしれない。

冷静に考えると、私以外のメンバーは10年強ばかり。新しく入ったおじさんもいるが女子力高くて、常にキャッキャッしている😆年明けから臨時の女性も入ったが、かなりのトーク好き😳なんのことなく、みんなの輪にスッと入って、何年も前からいるかのような存在感を醸し出している。

申し訳ないが、私はキャッキャッできんし、仕事以外のことをあまり話したいとも思わない。

それがお高くとまっているにつながると思うけれど、仕事がどんなにしんどくても、放り出したことはない。しかし、体育会気質の昭和な弟はそこにフォーカスしない💧彼の理想としては

おばさん達とコミニュケーションをしっかり取り、仕事を潤滑に進めて欲しい。

ということなんだろうが、私は本当にオフトークが苦手。もちろん話しかけられたら話すし、談笑だってする。だけど、自分から積極的には話せない😅そういう人がいてもいいんじゃないかと思うが、どうやらそういう人はすぐ辞めていってしまうことが多い。なので、適応できる方だけが残って、みんな10年強なのである。

だけど、私なりに真剣に考えていろいろやっているので、コミニュケーション取るのが下手くそでも何か1つ、取り柄があるだろうと思った時

休むことがない✨

ということに気づいた。他のメンバーは自分達で休みを交換したり、休んだりすることも多いが、私は出勤であれば必ず行く。これってすごい取り柄なんじゃないかと考えた😆

今日もこれから仕事である。縁があってやっていることなのだから、そこは誠実に。出来ないことを悔やむのではなく、出来ることにフォーカスして、今日も頑張ろうと思う木曜日の朝☀️

泣き虫☔️「大迷惑星」

🎵嫌なんでしょう?いや、なんでしょう?〜

こういう言葉遊びが大好き❤「私のことが嫌なんでしょう?いや、なんでしょう?」と聞いてみたい気もするが、付き合ってくれる人はいないので笑 今日も私に出来ることをきちんとやっていこうと思う🤔 



この記事が参加している募集

#私の勝負曲

7,932件

書くことが大好き💕喜んでは書き、落ち込んでは書き、浮かれては書き、書くことがすっかりライフワークに😆これからもずっと書いていきます😊サポートいただいたお気持ちは自分をたくさん充電🔌するために使わせていただきます✨目を通していただいて、ありがとうございます💓