真秀

雪国の陸の孤島暮らし。

真秀

雪国の陸の孤島暮らし。

マガジン

  • リ・デザインつれづれ

    リ・デザイン(再設計) リノベーション(革新、刷新、修復) code for XXのシビックテックコミュニティ オープンソースな活動について

  • Wikipediatownについて

    各地のWikipediatownやツーリズムの可能性について

最近の記事

  • 固定された記事

わたしなりの未来への恩送り

私は、村の図書館が自宅から徒歩3分の距離にあり、幼少の頃から公共図書館の恩恵を受けて育ってきたように思います。公共図書館を子供の頃から自分の遊び場として使い、何かに悩んだらヒントを求めるように本を乱読しました。 絵本や図鑑や美術全集は、私にとって宝箱のようでしたし、自分の住んでいる村の古写真は、集落のじいさま、ばあさまが語る昔の暮らしを生き生きと写していました。自分が通っていた小学校の図書室は、私にとって自分のペースで世界を知ることができる鏡だったように思います。冬場は、2メ

    • リ・デザインな話を徒然と。はるまくんがアイドル過ぎる件について。

      ギルドハウス十日町のハルさんからお声がけ頂いて、今年もアドベントを書こうと思う。 今年は、振り返るとずっと社会的に傷ついた家族のことで支援者と葛藤していた。社会から梯子を外されてから、人が排除されず、立ち上がって歩けるようになるまでのずっと社会保障とリカバリーとソーシャルなつながりを考えつつげていた1年だった。人はどんな時からでも、自分の力で希望を見い出し、生きなおせるはずなんだ。 新潟県十日町市の住み開きのギルドハウス十日町 住み開きの全国的な取り組みについて知ったの

      • 夢は叶いましたか?

        ただ どうしようもなく日常で どうしようもなくくだらない授業をし どうしようもなく 働き 疲れ、電車とバスの窓に映る自分の姿を見た 何のために なんのために なんのために だから、どうしようもなく笑ってみた 見せかけの面を被り 踏み込まれないようにと鎧を着た こんなに近くで、人が行き交うのに、どうしようもなくただ一人だった 朝起きて、同じ様な顔ぶれに顔を合わせ、やるべき事をやった 疲れ、帰ってきて、シャワーを浴び、寝た 悲しいなんて 思うわけな

        • ペンネーム由来

          くれないの雨―――紅の雨、または紅雨(こうう) 春、濃く薄く紅に咲く花々、つつじ、しゃくなげ、桃、杏などに頃を重ねて降る雨のこと。 紅雨(こうう) ……雨は無色だが、時に花粉や黄砂などを含んで、やや色らしいものが付くことがある。かすかに紅色を帯びた雨のこと。ほかに花々にやさしくそそぐ春の雨景をもいう。 「雨の名前」高橋順子・佐藤秀明著 小学館刊より くれない(紅)―――ベニバナで染めた鮮やかな赤で、わずかに紫みによっている。 また、紅は、秘めた熱い思いを表す言葉と

        • 固定された記事

        わたしなりの未来への恩送り

        マガジン

        • リ・デザインつれづれ
          2本
        • Wikipediatownについて
          1本

        記事

          WikipediA LIB@信州 #01 備忘録

          信州発・これからの図書館フォーラム 第9弾 実践編 平成29年3月20日(月・祝) 10:00-16:30 http://www.library.pref.nagano.jp/wikilib_170320 行ってきた。学生時代ぶりにここのブログ動かすかも。 なんだかんだ言って、現代っ子でSNSを使っていたが、フォーマットが決まっているうえに、字数制限もあり、しかも、記事が流されていくので、今回私はブログに書き留めておく。やっぱりブログの方が性に合ってる。何も邪魔されずに、

          WikipediA LIB@信州 #01 備忘録