見出し画像

2020年5月によく読まれた5つのnote

こんにちは、ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。

4月から毎日、note書いてます♪

音楽する人の身体と心の関係のこと、
自己肯定感のこと、
毒親サバイバーのこと、
生理痛対策のこと、
ぶどう農家のこと、、、などなどを
ミックスしたりして書き綴ってます。

今日は5月によく読まれた記事をランキング形式でお送りします♪

* * * * *

ちなみに4月にランキングはこちら。


5位「【隠れ毒親】太ったり、ダイエットに失敗する構図を理解(ファットシェイミングが親のドーパミンの為だった)

ダイエット失敗の理由を論文を引用して紐解いてます。

4位「管楽器練習◆指が難しいところの向き合い方」

”練習してる感”に酔ってしまう前に。
管楽器の運指の難しい箇所の練習方法などを書きました。

3位「自己肯定感が低いと陥りやすい大きな2つの問題、オーボエ吹き(私)の場合」

楽器を演奏することにおいて、不調を全て自分のせいにしてしまう前に。
原因はどこにあるか、観察や思考で解決することがあるよ、という内容です。

2位「新規就農・移住◆私がぶどう農家を始めるまでの話③決意とその裏側」

なぜ山梨に移住したのか、なぜブドウを選んだのか、なぜ今年なのか。
ちょっと赤裸々に書いてます。

1位「新規就農・移住◆私がぶどう農家を始めるまでの話②可能性の話」

2018年10月時点での自分たちの状況について書いてます。

感謝

4月13日から毎日、更新し始めたnote。
かなり多くの方に読んでいただけてて
本当に感謝感謝です!

今、農作業的にはやる事、多い時期ですが、
毎日更新してゆきたい所存ですので、
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

おまけ・開設からよく読まれてるnote



もしよろしければ、サポートよろしくお願いいたします。 今後の活動費として大切に使わせていただきます!