ゆめみ

30代フルタイムワーキングマザー。小学生と幼児の子育て中です。 片付けやライフハック、…

ゆめみ

30代フルタイムワーキングマザー。小学生と幼児の子育て中です。 片付けやライフハック、心の動いたことなどをまとめています。 ・年の差育児(小学校高学年&3歳児) ・再婚家庭 夢みがちなワーママです🤣

最近の記事

30代ワーママ読書レビュー11・12月|性教育、ワーママ、ちきりんさん

11月と12月は仕事に忙殺されていました。プライベートな時間もあまり確保できないまま読んだ本はマンガが主です。頭が疲れてる時はマンガが読みたくなるんですよね~ 「赤ちゃんってどうやってできるの?」にきちんと答える親になる! ( のじまなみ) 全国14,000人のママ・パパが学んだ! 笑った! 救われた! “爆笑"と“涙"の性教育が マンガになりました メディアで話題の性教育アドバイザーがはじめてつくった 【3~10歳児の親】必読の性教育マンガ!親の「まだ早い」はいつだって

    • 30代ワーママ読書レビュー10月|GIVEの精神、時間術、ゲーム問題、キャリア

      10月は今考えると私にとっての低迷期。心は毎日曇り空で、答えの出ない問題を悶々と考えている日々でした。 そんな中選んだ本は、ちきりんさんの書籍2冊と、心穏やかにしてくれるような一冊、それから問題の解決策を探すために読んだ一冊です。 GIVE & TAKE「与える人」こそ成功する時代 ( アダム グラント) 全米トップ・ビジネススクール「ウォートン校」の史上最年少終身教授でもあり、気鋭の組織心理学者が教えるビジネスの成功の秘訣。 「ギバー(人に惜しみなく与える人)」 「テイ

      • 3度目の妊娠で初めての流産と自然排出|体験記録

        妊娠初期で流産になってしまった私の体験記です。 妊娠初期の場合、周囲に妊娠報告もしていなくて、流産しても周りに話すことがあまりないんじゃないでしょうか。 妊婦6~7人に1人の割合で、妊娠初期の流産を経験されるそうです。 ということは、多分周りに多くいらっしゃるんですよね。 流産の原因①:妊娠12週未満の早期流産 主な原因は受精卵の染色体異常など、胎児側の理由によるもの。着床後に成長できず、流産してしまうことがほとんどです。 参照:たまひよ 私は流産を経験して、悲しく混乱

        • 声にまつわる不安・悩みが減った話|コエノバ体験記録。

          今年の手帳(自分軸手帳)の”足し算リスト”にボイストレーニングを受けると書いていました。 歌が上手くなりたいわけではなく、漠然と自分の声に対する不安があったんです。 ・会議で長く喋ってると声が枯れてくる…  →発言力にも影響するのでは?直したい ・地声が好きじゃない  →ツンと音が尖っているような声。聞いてて心地いい声になりたい。 ・無意識のうちに裏声を使っていることが増えた  →これって地声が負担ってこと?このまま大丈夫?将来声がでなくなったりしない? ・周りがうるさいと

        30代ワーママ読書レビュー11・12月|性教育、ワーママ、ちきりんさん

        • 30代ワーママ読書レビュー10月|GIVEの精神、時間術、ゲーム問題、キャリア

        • 3度目の妊娠で初めての流産と自然排出|体験記録

        • 声にまつわる不安・悩みが減った話|コエノバ体験記録。

          30代ワーママ読書レビュー9月|子育て、勝間和代さん、社会派マンガ

          同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード (石田勝紀) 同じ授業を受けていて、差がついてしまう理由は、何なのでしょうか? 私は、これまで3,500人以上の生徒を直接指導し、さらに東京大学大学院で通算6年以上、周囲の東大生にヒアリングした結果、あることに気づきました。 簡単に言ってしまえば、 「できる子は、勉強時間以外も学んでいる」 ということです。 では、どうすればそうなれるのか? ーーそれを本書ではくわしくお話ししますが、そ

          30代ワーママ読書レビュー9月|子育て、勝間和代さん、社会派マンガ

          ワーママ読書レビュー8月|こども、虐待、小説、ベストセラー

          今月は自己啓発本よりも、興味のままに本を手に取り読んだ月でした。 結果心が動かされた本ばかりです。たまにはこういう読書の仕方もいいですね。 シーラという子--虐待されたある少女の物語 (トリイ・ヘイデン) Voisyパーソナリティのワーママはるさんときらぼし学舎の植木希恵さんが心理学について語るラジオ、きえはる心理学ラジオで、 植木さんがカウンセラーを目指したきっかけとこの本を紹介していました。 心理学、こども、虐待、というキーワードが気になってすぐにアマゾンでポチしま

          ワーママ読書レビュー8月|こども、虐待、小説、ベストセラー

          30代ワーママ読書レビュー7月|小説、デザイン、アウトプット

          先月は全然本を読みませんでした。 テレワークの昼休みを自分時間にしていたのが、上の子の夏休みがスタートして宿題などをフォローをする時間に変わり、自分時間がない!(泣) 夏休みは割り切っていこうとおもいます! ホテルカクタス (集英社文庫) 個人的なおすすめ度 ★★★★★ こんな時に⇒ 心が疲れてるとき 江國香織さんの小説です。 主人公は「数字の2」と「きゅうり」と「帽子」の3人。はじめはニックネームだと思っていたんですが、この3人は本当に「数字の2」と「きゅうり」と「帽

          30代ワーママ読書レビュー7月|小説、デザイン、アウトプット

          30代ワーママ読書レビュー5月|発達障害、投信、子育て、海外

          私の愛用する自分軸手帳の毎月ページに、先月読んだ本を書いているのですが、遠い昔のように読んだことすら忘れていることも… アウトプット、大事ですね(涙) アウトプット初心者なので読みづらい点があるかもしれませんが、本探しのお手伝いなどになれば幸いです♪ この月はKindle Unlimitedで読める本が多いです。 一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門(ダイヤモンド社)おすすめ度 ★★★★ こんな方に⇒投資信託をこれから始める人、始めたばかりの人 投資

          30代ワーママ読書レビュー5月|発達障害、投信、子育て、海外

          不器用でも「おうち縁日」ができました!やり方メモ

          昨年、コロナ渦で軒並みお祭りが中止になり、「子どもたちにお祭りを体験させてあげたいな」という思いから、おうち縁日を決行しました! ブログやキュレーションサイトにおうち縁日のアイデアがたくさん載っているのでアイディア 集めには困らなかったんですが、問題は私がとことん不器用だということ。そして時間もない! そこで、出来る限り手間をかけない方法で、おうち縁日を実施してみました。どなたかの参考になれば嬉しいです♪ 飾り付け準備した中で一番手間をかけたのがココです。完全に自己満足

          不器用でも「おうち縁日」ができました!やり方メモ

          30代ワーママ読書レビュー6月|住まい、捨て活、発達障害、やめる、知育、エッセイ

          本を読んでも、1か月後には読んだことすら忘れてしまっていることが多く… アウトプットの練習ということで読書レビューを書いてみました。 マイナーな本も読んだりしているので、どなたかの新しい本探しのお手伝いになれば嬉しいです♪ 日本人は「やめる練習」がたりてない (野本響子)おすすめ度 ★★★ ワーママかおさんのvoisyを聞いて野本京子さんが気になり、 『マレーシアにきて8年で子どもはどう変わったか 』に続いて読んだ、野本さんの著書です。 『マレーシアにきて8年で子ども

          30代ワーママ読書レビュー6月|住まい、捨て活、発達障害、やめる、知育、エッセイ

          ワーママはるさんのVoicyに出会って8か月。変わったこと。

          私がワーママはるさんのVoisyに出会ったのは2020年の9月末ごろ。たった8か月ほどのリスナーですが、たくさんの気づきやお知恵をいただきました。 QOLがかなり向上したし、自分自身の特徴にも気づくことができたし、はるさんのVoicyに出会ったことでパラダイムシフトが起こりました。 いろんな方と気持ちを共有したり、このノートを読んでくださった方に「この人はこういう風に生活に取り入れたんだ」と何かお役に立てるとといいなと思ってノートを書きました。よろしければお付き合いください

          ワーママはるさんのVoicyに出会って8か月。変わったこと。

          西野エンタメ研究所を退会した私がえんとつ町のプペルを観た感想

          先日、チケットを持っていたのでえんとつ町のプペルを娘と見に行ってきました。 西野さんの「マーケティング講座上級編」を受けたら、リターンでチケットをもらったんです。(チケットがもらえるのを知らなかった) 私、2年ほど西野さんのオンラインサロンに入会していたことがありますが、今は退会しています。(退会の理由は後述) そんな私から見て、映画はどうだったのかをレビューしてみたいと思います。 私はこんな人→ ・2年ほど所西野亮廣エンタメ研究所の会員だった ・えんとつ町の分プペルにあ

          西野エンタメ研究所を退会した私がえんとつ町のプペルを観た感想

          話題の片付け本5冊を片付けられない歴30年以上の私がレビュー

          こんにちは!2人のこどもをもつワーキングマザーです。 私は片付けが苦手です。片付け本を読み漁っている時点でそれはお察しいただけると思うんですが、なぜなぜ片付けが苦手かというと、 •幼少期から親が片付けを手伝ってくれていた(自分で片付ける機会が少なかった) •発達障害傾向アリ この2点が影響しているんじゃないかなと思います。 発達障害があってもなくても片付けに困っている人には共通するのかなと思うんですが、「本を数冊読みあさった所で部屋は片付かない」に尽きます。 ですが

          話題の片付け本5冊を片付けられない歴30年以上の私がレビュー