見出し画像

保育園見学時の質問リスト

前回の保活マニュアルに続き、今回は保育園の見学時の質問リストについてです🌸

※前回の記事はこちら。

見学前に、Googleドキュメントで質問リストを作成しました。どの園にも同じ質問リストを持っていき、後で比較がしやすいようにしました。

園見学の質問リスト

  • おむつは紙おむつ?布おむつ?
    絶対ではありませんが、紙おむつを希望していたので質問しました。布おむつでも良いのですが、感染症対策のために強い洗浄剤を使っている場合もあり、肌がかぶれることがあると聞いたので・・・。

  • おむつは持参、使用済みのおむつは持ち帰り制?
    小規模保育園はおむつを用意し、処分してくれるところが多かったです。使用済みおむつを処分してくれるかは、自治体によって異なるのかなと思います。

  • 仕事が休みの日の保育
    通院であれば保育可能ですが、年休であれば基本的には子どももお休みにするルールの園が多いようでした。また、行事ごとの前は練習があるため出席してほしいと言っていた園もありました。

  • お昼寝布団のシステム
    お昼寝布団のシーツは自宅で準備するのか、持ち帰りの頻度はどれくらいか、シーツのほかに布団も準備する必要があるかを確認しました。小規模保育園はタオルケットのみなど準備物が少ない印象でしたが、大きな保育園はシーツも準備する園がほとんどでした。

  • 親が参加する行事や役員制度
    平日に参加する行事があるか、行事は土日祝日かを確認しました。
    役員制度は私立の場合はだいたいありましたが、公立や小規模保育園はない園が多かったです。役員といっても、意見交換会程度で負担がかかるものではないようでした。

  • 与薬
    風邪薬などを処方された場合、園内で飲めるか確認しました。持病、溶連菌の薬、アトピー関連の塗り薬は可能ですが、その他はNGな園が多かったです。NGといっても医師からの指示書があれば可能のようでした。

  • 毎日の持ち物
    食事用エプロン、おむつなど、毎日必要なものを確認しました。

  • 園児に怪我をさせてしまった、子どもが怪我をしたときの対応

  • (※小規模保育園の場合)連携先の保育園
    小規模保育園は0~2歳児までなので、3歳児からは転園、もしくは幼稚園に入園することになります。小規模保育園によっては、連携先の保育園が決まっていたり、自治体のルールに従って加点対象になったりするので、転園先の保育園について確認しました。

質問リスト以外に確認したこと

質問リスト以外に、以下を園見学しながら確認しました。

  • 園児たちの表情、様子
    先生と楽しそうに遊んでいるか、のびのびと過ごせているか、雰囲気を確認しました。

  • 先生たちの雰囲気
    園児とどのように接しているか、見ていました。また、疲弊しすぎていないかも・・・。

  • 施設の清潔感、安全性
    防犯カメラ、施錠の状況を見ていました。

  • 園庭の有無
    園庭がない場合は、お散歩コースを質問しました。

質問しておけば良かったこと

質問しなかったけれど、しておけばよかったことはお昼寝について
何歳児までお昼寝タイムがあるか、お昼寝したくない場合はどのように過ごしているかについて質問しておけば良かったと思いました。
小学校に入学するとお昼寝タイムがないため、年齢が上がるとお昼寝がなくなり小学校の生活リズムに合わせてくれる園もあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?