見出し画像

社会人2年目の学びランキング

気が付けば今日で社会人2年目も終わり、明日から3年目に。
ということで、去年度に引き続き今年度も1年を総決算!!!何をして、何を学んだのか、ランキング形式で振り返ります(何を基準にしたランキングなのかは自分でも不明w)。

第3位 インタビュー記事・事例・コンテンツ執筆

去年に比べて、「書く」仕事がたくさんあった1年でした。インタビュー記事3本、事例3本、会社ブログコンテンツ4本、イベントレポート何本か。noteはなかなか更新できていませんが(;´∀`)

個人的推し記事をそれぞれ笑
「知らない人同士が助け合える仕組みを」|わりかん保険
【動画あり】Google Search Console(サーチコンソール)とは?
 専任1人のオウンドメディアで月30本以上更新できるワケ

1つ1つの記事のポイントをどこに置くか、どんな構成ならより魅力的になるのか、考え書くことは難しいけど楽しい仕事だなと感じています。

特に事例執筆は普段なかなか直接お話しすることがない、お客様の声を聞ける貴重な機会。ミエルカの魅力というよりは、ご担当者の皆さんの熱い想いや、運営されいてるメディアが成長していく喜びが伝わっていれば嬉しいです!

書くことの楽しさと同時に、読むことの重要性も改めて感じた1年でした。構成・語彙力・表現力を豊かにするために、見聞を広げるために読書習慣はこれからも続けていきたいなと思います。今年度は38冊(月平均3.1冊)の新しい本と出会ったので、来年度は48冊(月平均4冊)を目標に!(いつか、オススメ本を紹介できるようになれたらなぁ・・・)

↑全くビジネスとは関係ないですが、つい熱中して夜中まで読みました(笑)

第2位 Webページの作成(を依頼する)

ここ数カ月、力を入れていることです。まだ、公開したページはないですが(4月以降に3ページくらい公開される予定)デザイナーさんに協力いただきながら、ワードプレスを構築した事例ページは公開しました(∩´∀`)∩ワーイ→https://mieru-ca.com/case/

画像1

↑のざっくりイメージが実現できることに感動&感謝です(´;ω;`)

内容さえ面白ければ、フォントとか文字サイズとかデザインとかどうでもいいと思ってた人間の私(今はそんなこと思ってません!!!!)にとっては、とてもとても勉強になっています。

他社のページを見て、何が読みやすい要因なのかを考えたり、逆にこの導線だと離脱するなと感じたり。普段、何気なく訪問し、読み飛ばしてサヨナラしているWebページを研究中です。

第1位 ウェビナー配信方法の確立

7月くらいまでは、とにかくウェビナー配信→改善→配信→改善をしていた気がします。突然、強いられたセミナーのオンライン化。リマインドの方法やセミナー時間の長さ、参加型セミナーにするための工夫など、ほぼ毎週開催されるセミナーで少しずつ実験、改善を繰り返しました。

社内の誰もが簡単にセミナーを実施できるようにマニュアルを整備。定期開催のセミナーは数人のメンバーが順番に運営できるまでになりました。

この記事も未だに読んでいただけていて嬉しいです^^

いかに早くPDCAを回せるか?集めた情報をどれだけ実践に繋げられるか?を学べたなと思います。
ウェビナーブームも過ぎ、もはやウェビナー疲れ感ある今日このごろ。もっとエンタメ性の高いセミナーやYouTuberみたいな配信もできると面白いなぁと考え中です😏

withコロナafterコロナ

思い返せば、去年の4月は最初の緊急事態宣言で慣れないリモートワークがスタート。リモート→出社→リモート×出社と様々なパターンの勤務を経て、最大限の力を発揮するには、どの仕事をどこでするかなんじゃないかなと思いました。
私は、書く仕事はリモート日にまとめて、Webページ関連は出社日に先輩たちに聞きながらというのが集中して効率的に進められると感じています。

afterコロナがいつになるのか?むしろ、これからはずっとwithコロナなのかもしれませんが、「突然の変化にも対応・適応することが大事」。

明日からの抱負

今年は“創る”ことをたくさん学んだ1年でした。
でも、つくって終わりじゃない!どれくらい読んでもらえたのか?何件申し込みしてもらえたのか?視聴率はどう変わったのか?etc.効果検証・改善を含めて実行する!!
明日からの目標です。

あ、ちなみにTwitterも夏頃からちょっとずつ頑張り中なので、よろしくお願いします!!! 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?