見出し画像

4thCD「Spring Green Days」タイトルの由来

3月21日 春分の日 に4枚目のアルバム「Spring Green Days」をリリースします。

今までにリリースしたCDのジャケットの色が、順番に「群青、スカイブルー、赤」だったので「次は緑色のジャケットデザインにしよう」という事だけは、前から考えていました。並べると目にも美しい、と思ったからです(音はちゃんと録ったから、デザインはまぁそれなりでいいだろう、というのではいけない。トータルで良いものにしたいと、いつも思う)「じゃあタイトルも緑色にちなんだ方がいいかな。例えば「Green Days」…うん、いいじゃないか。緑の日々。。ん?待てよ、そんな曲あったな。じゃあここはひとつ春を足して「Spring Green Days」でどうだ?お!爽やか!悪くないぞ、春。こんなご時世、世界も春の到来を待ち望んでいる事だし。訳すと若草色の日々。色味も柔らかくて、言葉の響きもいい。そう言えば映画「若草物語」の若き日のエリザベス・テイラー、輝いてたな…あ、長年連れ添った二人が、若く輝いた日々をふと回想する…そんなイメージもあるかも?」とまぁこういう「脳内うだうだ」の末に、少しずつアイデアが固まってゆくというのが常です。次回はジャケット・デザインについて。

ホームページ「夢和の森」

YouTubeチャンネル「ソロギターの森」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?