見出し画像

これで解決!今さら聞けないPERをわかりやすく解説

こんにちは、株好きFPのかたやま りえです。

たまに聞かれるPER。わかるようでわからないと言われます。私もそうでした。本当に腹落ちしたのはずいぶん経ってからのように感じます。PERが全くわからないという方はもちろん、なんとなくわかるけど、もう少し理解を深めたい方のためにわかりやすく解説します。これを読めば使いこなせるようになることを目的に書いていますので、ぜひマスターしてくださいね。

PERとは株価がお買い得かが分かる指標

PERは、株価収益率とも言い、株価÷1株当たり純利益で計算することができます。株価が企業の生み出す価値に対して割安か割高かを判断する指標のことです。

普段の買い物でも価値と価格が見合っているかを考えることはありませんか?例えば、洋服を買うときに、自分にとっては1万円ぐらいの価値がありそうだけど、売っている価格 8000円であればお買得ということになりますね。反対に自分にとっては1万円ぐらいの価値だけど、1万5千円で売っていれば、その洋服は割高ということになります。

これを株で判断する数字がPERです。

さきほどPERの計算式は、

株価÷1株当たり純利益

で計算することができるとお伝えしました。

まずはこの計算式を記憶してくださいね。
この計算式は、1株当たり純利益の何倍まで株が買われているかということを示しています。

例えば株価が1000円で、1株当たり純利益が100円であれば、その企業のPERは、
1000円÷100円=PER10倍

1株当たり純利益の10倍分株が買われているということになります。

PERの業種全体の水準は15倍だけど…


PERの計算式がわかったけど、PERが何倍であれば割安なのでしょうか
?業種全体のPERの水準は、15倍と言われています。

ただ、3900社近く上場していますし、業種によっても偏りがあります。
PERが2倍、3倍であれば全てがお買い得なのでしょうか?
そこで、PERを見る前に必ず確認したいのが業績です。業績が悪くてPERが低い銘柄は割安とは言えないのです。先ほどの買い物の例でいうと、質の悪いものを安く買うのと同じことです。ですから、PERだけ見るのでなく、業績も合わせて見ることが大事です。

【重要!】PERの適正水準は企業の成長率によって変わる!

先ほどPERの業種全体の水準は15倍だけど、株価は成長を期待して上昇します。そのため、PERは企業の成長期待に対しても適正数値が変わってきます。

例えば、年間の利益成長が10%程度であれば、5年後の利益は約1.5倍になります。1年目を100とすると

2年目 100×1.1=150
3年目 150×1.1=121
4年目 121×1.1=133
5年目 133×1.1=146

約1.5倍になっていますね。

さらに、年間利益成長が20%程度が継続するような成長株であれば、5年後の利益は約2倍になります。

2年目 100×1.2=120
3年目 120×1.2=144
4年目 144×1.2=173
5年目 173×1.2=207

そのように考えると、適正PERは

15倍×2=30倍

標準15倍の2倍のPER30倍が適正水準でよく、15倍でも20倍でもまだ割安だと考えることができるのです。

つまり、成長の度合いによって適正なPERの水準は変わってくるということです。

ぜひ、気になる企業の業績がどのくらい成長しているか確認してくださいね。私が取引している成長株投資では、できるだけ年率20%程度は利益成長している銘柄を選んでいます。

まとめ

PER(株価収益率)は株の「お買い得度」を測る重要な指標です。計算式は「株価 ÷ 1株当たり純利益」で、業種全体の平均PERは約15倍です。ただし、この数字だけでは十分でなく、企業の業績や成長率も考慮する必要があります。特に、成長が期待される企業では、PERが高くてもその成長性を反映した適正な評価である可能性が高いです。成長率に応じて適正なPERも変わるので、単純にPERが低い=お買い得とは言えません。投資する前には、企業の業績や成長性を必ず確認してくださいね。

株式投資は、自分軸で取引できるようになることが成功の近道です。超初心者向けの完全無料メルマガをやっています。四季報の読み方の動画講座や、用語集など他プレゼントつきです。登録お待ちしています。

無料メルマガ 「株好きFPかたやま りえの楽しい株WORLD」


有料メールマガジンも配信しています。こちらは、自分軸で投資したい方に向けて、銘柄の選び方、取引タイミング、定量分析、定性分析の他、私の取引を全てお伝えしています。こちらも、ご興味ある方はのぞいてみてくださいね。深く丁寧に解説しています。

有料メルマガ「株好きFPかたやま りえの株式投資ときどきマネーの話」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?