見出し画像

生きにくくしてるのはじぶんなんだなぁ

なんだか不安
なんだか怖い

これでいいの?こんな事してて意味あるの?

自分の中から出てくる言葉をそのまま感じているともっともっと不安は募り、恐怖心で身動きとれず。

やるべき事を先送りして、さらに何もできていない自分を責めたり見て見ぬふりをしてみたり。
そうして現実逃避し続ける自分に更に自己嫌悪が募る日々。

自分が勝手に自分を生きにくくさせてるだけやないか!
わかっているんだよね。
だけどそこから抜けられなくなる時があるんだ。
それも事実。

自分の中の自分が、ひたすらダメ出しをして、
それに怯えて何もしてない自分を更に責める。
という悪循環の中にいて、思考がひたすらグルグルしてるだけやないかい!

そんな自分も一旦受け止めてみてみる。

抜けられない自分を外からみたら、
またまた何やってんだかって感じたよね。

ただね、そうなる理由もちゃんとあるんだろうな。
だからそこは否定せずに、そんな自分を理解した上で、
じゃあどうしたら、恐怖心が薄れるの?
ほんとはどうなりたいのかな?
そんな言葉かけができたなら、抜け出せるヒントが出てきそう。

「よくわからない」が口癖のわたし。
わからないことにして置くと楽なんだろうな。
見ない方が安心してられる。
だから自分と向き合うなんて、恐怖でしかない。

見えないことも恐怖だし、見ようとする事も又恐怖。
私の中には
恐怖がいっぱいなんだと気づいた。
どこにいても、何をしていても恐怖との戦い。

それならば、私に一番必要なのは「安心感」
求めるものは安心感
手放すものは恐怖心

これが私の目指すもの。
安心を与えてもらうのではなくて、自分で得るにはどうすればいい?
その問いの答えはまだ見つからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?