見出し画像

できるだけ電磁波を受けない生活を送りましょう

目に見えない電磁波

電磁波は家電、わかりやすいもので電子レンジが電気を使うと発生します。

Wikipediaでは「電磁波は、電場と磁場の変化を伝搬する波(波動)である」と書いてあります

スマートフォンで使われている電波や赤外線、X線も電磁波になります。

この電磁波を受け続けると、身体には良くありません。
なのでなるべく電磁波を受けない生活をしたい、けれど見ることはできないと思った私は、電磁波を見えるようにする機器を見つけました。

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、それは、電磁波計、電磁波測定器になります。

私はこちらの3in1を購入して家のの中で電磁波が発生するところを探しました。すると自分の部屋が、部屋中に電磁波が発生していることに気付きました。

そこでよくよく調べてみると、電磁波を発生しているのは

電気式の床暖房シートでした。

これから暑くあるのに床暖房?と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、そうです、床暖房シートを使ってませんし、電気は切ってました。

ただ、コンセントはつけたままだったんです。いわゆる待機電力です。

待機電力で電磁波を発生するとは思いもしませんでした。電子レンジもテレビも待機電力で電磁波を発生しています。

ここで思ったのは、家電を使わない時はコンセントを抜く。つまり節電の意識があれば、不要な電磁波を発生させなくて済むとわかりました。

詳細はまた機会があれば書きたいと思います。

皆様も不要な電磁波を受けず、節電しながら、身体によい生活を送りましょう。

よろしければサポートして頂ければ幸いです。