見出し画像

夢咲あむ生誕祭2024


   堕天使あむの舞踏会-マスカレード-

    天使と悪魔のドタバタ生誕祭


生誕祭お越しくださったみなさん、そして遠くからも頑張れとエールを送ってくれたみなさん、

この度は本当にありがとうございました!!!

アイドルになって2回目の生誕祭をすることができました!!!

そして今回のセトリは



カバー曲がなんと10曲!!!!!

夢咲あむ史上、いや、リアスク史上最難関だったのではとおもいます!!!

そして12月はキャシテラというお友達グループのほにちゃん生誕コラボや365日のシンフォニーなどの振り覚えなどもあったりお手上げしそうになりましたが、なんとか、、なんとか無事終えることができましたーーーーー

あーよかった。ワラ

テーマをまず決めるときに、「天使と悪魔」は頭の中にあったの。それをどう表現していくか、コンセプトに沿ったライブを見せるかたっくさん考えました。

そしてあのテーマが出来上がりました。長いよね笑

テーマを考えながらライブ構成も考えるようにしたんだー。
そしてこのテーマにぴったりな
1,2曲めのサラバと完全なるアイドル。
出だしでもうコンセプトをしっかり掴んだ曲にして3,4曲目はリアスクの盛り上がる曲妄スパと絶対!

そしてみんなと作り上げたスノハレ。

最初にスノハレをカバーしようって思ったときには想像もできないような景色でした。

あのステージからみたみんなの景色は本当に忘れられないし、あむ生誕を最高のライブにしたいっていうみんなからのアツい気持ちがオレンジの光と共にまっすぐに届いたよ。
そしてみんなの笑顔もキラキラ輝いてた。


あぁいう瞬間が一番「自分はみんなのアイドルなんだ」って実感できる。

ここまでついてきてくれたみんなの顔を眺めながら心を込めて歌わせていただきました。

そして急遽2人でパフォーマンスするという事態になって、いそいでみゆに電話してつばにゃんのパートみゆ歌える?って聞いたらすぐ「もう覚えてる!任せて」と、心強い言葉をもらってやり切ることができました!白いちっちゃい天使のようなみゆちゃんがいつのまにがたくましくなって、、

いやー、うちの最年少やるねー😁
 
そしてシークレットの、

      気づいたら片想い

リアスクのシルキーボイスの歌姫るなちとちょっとハスキーボイスのあむ。
歌い方は真逆だし系統も凸凹。

るなの歌のうまさが伝わるようにみんなが静かになった時、曲振りなしに急にアカペラで始まるという演出でした!
初めてハモリにも挑戦したりラスサビでは向き合ってお互いの歌をぶつけあってとても気持ちよかった。

そして悪魔組の

制服レジスタンス&ハート型ウイルス


リアスクにはないちょっと大人っぽい曲調に色っぽいセクシーな振り付けのレジスタンスはさやあむるなにはピッタリハマったのではないでしょうか!

チームお色気三姉妹!!!

ってかんじだったよね???(どゆこと)

うちのママ的にはこれ好きらしい。笑笑

さやはいつも清楚ぶってるのでちょっと意外性あると思うしるなはドンピシャこの曲が合うと思って!

そしてハート型ウイルスはセリフパートはずかったーww

けど全力でやりました。笑笑

MYBOYとBIONICCHERRYは歌詞と曲調がまさに今の時期にぴったりだし、弱音なんて吐かねーぞ!って気持ちで魂で歌いました!!!

MYBOY歌詞

もう喉はこの時には限界だったんだけどバイオニックチェリーでみんなが歌ってくれたから声枯れても最後までやろうって思えたよ。

はじめてステージから降りてみんなの輪の中に入ってみたんだけど思ったよりみんなが道を開けてくれたから逆にあれ、みんなに避けられてる!?って思ってしまって突っ込んでしまったwww



でもステージ降りるって思ってなかったでしょ?
甘くみたでしょ?( ̄▽ ̄)

バイオニックチェリー歌詞

そしてDNA狂詩曲

あむがももクロの中で上位に好きな曲。
この曲に何度も救われてきました。

みんなもこの曲を知ってほしかったの!!!
とにかく歌詞がいい。

    「背中押してあげる、
       蹴ってあげる、
        君を好きでいてあげる」

ってサビの歌詞なんだけど、どんな時も、どんなに落ち込んでいて立ち止まってしまった自分でも前に進むしかないなって思える曲なのです!

お仕事や学校や人間関係やそのほかいろいろで疲れているみんなに少しでも背中を押せたらなと思ってこの曲を選びました!!!

そのあとの僕メロ、ミラメと、みんなも私も大好きな二曲で本編終了。

そしてアンコールのSTUPID

これはあむにとって思い入れのある曲です。

この世界に入っていろんなことを経験させてもらってその中でたくさんの出会いと別れもありました。

大好きな人たちとのお別れはとてもはやくとても寂しい気持ちでした、

そして、多くのアイドルには寿命があると思います。長いようで短いと思います。

だから、死ぬほど楽しんで後悔ないアイドル人生を歩みたいと思いこの歌を歌いました。

そしてみんなにも夢咲あむを推して良かったって
思って欲しい!!!!

絶対後悔させたくない!!!!!

もうアンコールには喉は潰れてたけど魂で歌いきることができました!!!

最後に、私の落ちサビ曲でもある
      

      365日のシンフォニー。

この曲の歌詞に

「このまま時間だけがすぎて、
 離れ離れになって後悔をしたくないから、君に」

「もしも願いがひとつだけ叶うのなら
        その手を離さないで欲しい」

「隣でずっと君の笑顔を見ていたい。」

っていう部分が特に好きで、だからこそ最後は
みんなに向けて心を込めて届けたいなと思った。





あむの想い、届きましたか?????




あむも、みんなからの想い、まっすぐに届いたよ

365日のシンフォニー歌詞

この日までにたくさん予習してくれたり、アルバムを用意してたくさんの人からのメッセージを書いてくれて集めてくれたり、こだわりにこだわったスタフラや花束、タペストリー、等身大パネルなどなどなど、、、

きっとあむがこういうのが好きだろうな、とかこういう方がテーマにあってるな、とか、花束にも一輪赤いバラを添えてもらえて🌹


夢咲あむ生誕祭実行委員の方々を筆頭にいろんな人がこの生誕祭を盛り上げようと頑張って一緒に作り上げてくれたんだね。

みんながいなかったらこんなにたくさんの人に褒めてもらえる生誕祭になってなかった。

ほんとにほんとにありがとう。

ありがとうでは言い表せないくらいです!!!!!

最高の生誕祭を一緒に作り上げてくれてありがとう。


これからはリアスクのポンコツ騎士団長としてみんなの背中を押してあげられるアイドルになりたいです!!!!!


これからも夢咲あむについてこいよなーーー!!!















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?