見出し画像

友達に嫌われた理由をずっと考えてるヨ

もう何ヶ月もずっと考えてます。思い出しては落ち込んで、しばらく忘れて、また思い出してを繰り返してます。

(先に伝えるとなんの進展もありません、ただの愚痴です)



私正直この子(Aちゃん)のこと、ここ数年苦手だったんです。態度には出してないつもりだったけどそれがバレてたのかな。

自分が嫌ってたんだもん私だって嫌われても仕方がないよねって思うと、また苦しくなります。

ただ嫌いと言っても別に縁を切りたいとまでは全然思ってなくて、今はちょっと会いたくないなとだけ思ってた。



その子は中学時代から自慢や上から目線な発言が少し多くて、良く言えば自分に自信がある、悪く言うと自己中って感じの子でした。

自分のこと棚に上げてよくそんな上から物が言えちゃうな〜 流石に言い過ぎじゃない?ってことが多々あった。

けど、私自身がそれで嫌な思いをすることは特になかったから普通に仲良くしてました。



ただ、私が落ち込んでたというか弱ってたタイミングで仕事絡みの愚痴?自慢?をバーーーっと聞かせられてしまったことがあって。

今までだったら全然聞き流せたんだけど、その子の愚痴と私の悩みの内容が少し被ってたこともあり、どうしても心に突き刺さってしまい。

家に帰ってからその子の発言を何度も思い出してはジワジワと傷ついてしまって、結局半年くらい引きずりました。(大4コロナ前の話)



羨ましいなって嫉妬しちゃう部分もあったし、何よりまた傷つくのが怖くて、あまり会いたくなかったの。

でも中学が一緒で共通の友達が多いから、いくつかの集まりで、Aに会いたくないなら私が行かない以外方法はないっていう状態になった。

Aが来るなら嫌だなって思いつつ他の皆んなに会いたくて行ってるうちに、個々では遊ばず大人数で会うこの感じ丁度いいなって気付いた。

しばらくはこんな関係でいけたらいいな〜って思ってたんだけど、社会人になったり、コロナもあったりで気付いたらこうなってました。



嫌われた思い当たる理由はないけど、私も別に完璧な人間じゃないし品行方正に生きてるわけでもない。

だから考えれば考えただけ、あれかな?これかな?ってなっちゃうの泣 

自分からLINEする勇気はないけど、偶然どこかで会えたら聞ける。誰かに偶然遭遇しないかなって思ってるんだけどこれが中々会わない。

地方だし、市内の行動範囲なんてほんと限られてると思うんだけど、会いたい時に限って意外と会えない不思議。



急に仕事辞めて地元に帰ってきた子(中学の同級生)がいて、その子とまた別の子と私とIで久しぶりに会ったの。

2人をこっちの味方につけるじゃないけど、先手打てて良かったと思ったと同時に、こんなことするから尚更溝が深まるのかもなって。

でも逆に言ったら、私とIを嫌うことによって、Aは他の中学の友達たちとも会えなくなるってことだと思うんだよね。

そこら辺どう考えてるんだろう。全員と縁を切る覚悟?でも職場近いよね?これから先も地元に住むんだよね?

部屋の掃除してたら昔のプリ帳が出て来て、見たらまた苦しくなっちゃいました。



大学の友達に軽く愚痴った時に、仮にそれで仲直り出来たとしてまた遊んだり仲良くしたいの?出来なくない?って言われてしまって。

いやまあ確かにそうだよな〜すぐに元通りには戻れないよな〜って。

でも、お互いの誕生日祝いあったり、私が県外の大学行く時寄せ書きくれたり、一緒に応援団したり、良い思い出もいっぱいあって。

私はそう簡単に縁切れないし、謝られたら許しちゃうし、何年か後に何事もなかったかのようにしれっと戻っても良いなって思ってしまう。



理由が分からないって言うのが一番のモヤモヤポイントです。

受け取ったサポートは記事作成に役立つように使わせていただきます。