見出し画像

もっと力を入れないとな〜と思いつつも、手が進まない葛藤

執筆を副業にしたい!ブログとかでお金を稼げるようになりたい!

そう思い始めて、あっという間に気付けば3年。WordPressで雑記ブログを始め、面白さを感じられなくなってはてなブログを始め、そこでもなにかしっくり来なくてnoteに流れ着いてきた。

更新頻度やら、日々ブログに費やす時間は少しずつだし。現実はやはり厳しいというかなんというか。大した才能も無い人間のそれくらいの努力では、3年では何も成果が出なかったということだ。

何年も前から「個人ブログはオワコン」なんて言われながらも、すごい努力をして成果を出している人は今でも沢山いるし、それこそ1年もかからない間で結果を出す人もいる。そういう人は本当に全力でブログに集中していて、そこまで向き合って努力出来るのがすごいなーと思う。そういう人たちからすると「あなたはただ本気で取り組んでいないだけ」とダメ出しされるんだろうな。

全力でやりたい気持ちはあるけど、気分的なものだったり仕事や私生活で出来ない時が沢山あるし、なによりマイペースに楽しみながらやりたいんですよ。私生活まで追い込んでしまうと、人生楽しめないし。

でもまあ、こんな人間もいたって良いじゃないか。こんななんと無くもがいている人間がブログ界隈に漂っていたって。こんな僕を世の中が拾ってピックアップしてくれる時が本当に来ないのかよもや来てしまうのか分からないけど、なんとなく漂っていたらどこかの網に引っかかってしまうかもよ。と考えながらも細々と今日まで続けられています。

人間というのは現金な生き物なので、例えば急にPVが増えたり、お金を稼げるようになったり、目に見える形で急激な成果が現れだすとすごい勢いでやる気がやってくるんだろうな。その時が来るまでは、まあぼちぼちと。もっとキーボードに向かう時間を増やして、手を動かして沢山文字を書かないとな〜と思いつつも、気分の浮き沈みに左右されたり、社会の荒波に揉まれながら、これからも細々と執筆を続けて参ります。


美味しいコーヒーと小説の購入に使わせていただきます