見出し画像

総資産額公開|20代社会人|一人暮らし|爆損中(2022年2月28日現在)

月例となっている毎月の総資産額公開です。

2022年1月31日時点の総資産額はこちら。
(1月31日時点:3,528,383円)

目標は、30歳到達時点で総資産1,000万円
(直近の目標は、2022年12月時点で600万円)

【私のプロフィール】
年齢:25歳 
職業:社会人3年目のサラリーマン
給料:手取り約19万円
家族:独身一人暮らし

【2月28日時点の総資産額】

■ 銀行預金 310,755円(前月比−89,245円)

■ 投資信託 3,145,869円(前月比+17,486円)

■ 米国ETF 172,366円(前月比+172,366円)

■ 総資産額 3,628,990円(前月比+100,607円)
(年初来:−733,257円)
 (内訳)
■ eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
 つみたてnisa 1,027,821円(前月比−6,846円)
 iDeCo             170,260円(前月比+10,274円)
——————————————————————
   合計             1,198,081円(前月比+3,428円)
■ 大和・楽天レバレッジNASDAQ100
   一般NISA   851,544円(前月比−12,883円)
 特定口座  1,115,973円(前月比+26,941円)
——————————————————————
 合計        1,967,517円(前月比+14,058円)
■ 米国株(SOXL・TECL)
     SOXL  72,427円・15株(前月比+72,427円)
     TECL  99,939円・15株(前月比+99,939円)
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
    合計    172,366円・30株(前月比+172,366円)

資産にレバレッジが効きすぎているせいで、なんだかもうよくわかりません。毎月集計しても変動が大きすぎて意味ない気がしてきました…笑

あろうことか、3倍レバにも手を出しているという。
昨日も知らぬ間にSOXLが約定してました…🕊
(嬉しい)

っていうか、レバナスが酷すぎますね。

2021年12月時点の総資産額は4,362,247円だったので、−733,257円も減っていることになります。

いつか笑える日が来ると良いな〜😂

3月は爆上げかさらに爆下げか。
またまた公開したいと思います!

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。