見出し画像

オンラインで生きる母④

コロナ禍のワンオペ育児はまぁまぁしんどい。

Beforeコロナの育児とWithコロナの育児。

両方体験してるけど全く違うわ。ちなみにコロナ前からずっとステイホーム。つまりずっと緊急事態宣言が出てるんです。

(外でバリバリ働いてきた人間が子どもを産んだからってステイホームを強いられるとおかしくなるよね〜そうだよね〜。もぐもぐ。←お菓子を食べる音)


ねぇ知ってた?育児のスタートって家でしかできないらしいよ。赤ちゃんは菌に弱いから外出は控えましょう。1ヶ月たったら日光浴から始めましょう。次は外気浴・・・


っっって知らんがなーーー!!私の子どもやからおそらく体は強いわ。

イヤイヤ、そんなことを書きたいんじゃない。

今のママのしんどさってね。核家族だから、夫が協力的じゃないから、初めての出産が高齢化しているから・・・っていうより

「情報が多すぎる」

んだと思う。


例えば離乳食の作り方を軽く調べる。「◯ヶ月はこのサイズで」「刻んで食べさせましょう」。

うん、これはいい。

どんどん調べていくと「◯ヶ月でこれをトレーニングしましょう。アレルギー体質を調べます」「この時に噛む力が育ちます」「生えてくる歯が大切・・・」「噛む力がないと」

えっと・・・どうしよう。

「子どもの食事は全て幼少期に作られます」

つまり今私が頑張らんとやばいってことか。

分かります?この負のループ。


基本的に私は心のどこかで「うっせーわ(小声)」と思ってるので、何とかなってます。(書きながら性格悪いな〜私、と思う。。。)

でも本当に心から一生懸命やろう、一人で頑張ろうとするママは、本当に心が折れていくんだよね。


うーん、なんだろうか。私は長年教育者として働いてきたから、このループを断ち切りたい。じゃないと、それが負の連鎖として子どもの世代にも受け継がれるんだよね。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?