見出し画像

2022年ふりかえり【仕事編】

どうも、お久しぶりです。

そろそろ2022年が終わるということでふりかえりをしようと思います。

転職しました

今年1番大きなイベントは「転職」です。

エンジニア3年目でまだちょっと早かったかなーとか思った瞬間もありましたが、思い切って転職してみて良かったです。

今はメドピア株式会社という医療系IT企業にて、以前と変わらずWebアプリケーションエンジニアとして働いています。

転職の背景とか、志望理由とかは最近出た採用ブログに載っているのでもし良かったら読んでください。

新たに学んだこと、成果

Ruby/Ruby on RailsによるWebアプリケーション開発

初めて触る言語/FWだったのでドキュメントとかを漁りつつ学んでいきました。

メタプログラミングによって動的にメソッドが定義されるのが慣れなかったです。今までTypeScriptを主に使っていたので、型ファイルで定義されていないことに四苦八苦してました。

パフォーマンス改善の経験

DataDogを用いてレスポンスタイムが長いリクエストの分析、SQLの実行計画を元にクエリのチューニング、N+1問題の解消、重たい処理の非同期化など。

エンジニアとして1つレベルを上げるにはパフォーマンスなどの非機能要件の改善が必要だと考えていたので、このような機会がもらえて良かったです。

社内勉強会の企画経験、参加

オンラインLT会の登壇2回、企画1回。週1回のもくもく会の企画など

LT会登壇(2022/03): 

LT会企画&登壇(2022/12): 

もくもく会は技術的な勉強をするだけでなく、雑談しながら普段業務ではなかなか接点がないメンバー同士のコミュニケーションができて嬉しいです。

Ruby Kaigiへの参加

発表内容はレベルが高く、話についていくのが大変でした、、、。

世界トップレベルの内容に少しでも触れられたのは良かったです。

英語のリスニングの重要性も痛感しました。(次回のRuby Kaigiに向け、絶賛リスニング強化中)

それと、松坂牛のすき焼きが本当に本当に美味しかったです

本当に美味しかった

来年頑張りたいこと

エンジニアとしてまだまだスキルも経験も足りないので、まずは業務で活かせる分野のインプット/アウトプットの量を増やしていきたいです。(毎年言っている気がする...)

また、エンジニアメンバーとしての視点からもう一つ上の視点で考えられるようになりたいです。技術的な視点も大事ですが、事業や会社全体として何をするべきなのかに関して自分の意見を言えるようになりたいです。そのためにはもっとビジネスサイドの人たちとコミュニケーションを取ったり、事業理解を深めたりすることが必要ですね。

色々言いましたが、毎日楽しく、成長しながら過ごしていきたいです!

今年も周りの人に助けられながら楽しく仕事ができました。来年もどうぞよろしくお願いします🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?