見出し画像

推し活トレーナーズリーグ 6位(R6.6.9)

こんばんは。日々推し活に取り組んでいる遊です。
嬉しいことに毎日なにかしら参加できていることで、だんだんと記事が追いつかなくなりました。
アクセス数も徐々に伸びてきており、自分の推し活への応援が今後も広がっていけばと願っている次第です。

さて、6月9日にトイコンプ茨木店さんで開催されましたトレーナーズリーグに出場したため、その結果報告を行いないと思います。

形式はスイスドロー4回戦。参加人数は定員の16人。
結果は、、、2勝2敗の6位でした!




各対戦の結果報告

1回戦 vsアルセウスギラティナ

vsアルセウスギラティナ(後攻)
勝利 サイド6-0

【各ターンの動き】
先1 バトル場はこちらヒスイゾロアークV、相手アルセウスV。
ベンチにアルセウスVを置き、バトル場のアルセウスVにダブルターボエネルギーをつけて終了。

後1 イキリンコexの特性「イキリテイク」とナンジャモにより展開成功。
ヒスイゾロアークVを2体並べながら、ダメカンを3体に置くことが出来た。

先2 バトル場とベンチのアルセウスVをアルセウスVSTARに進化。
VSTARパワー「スターバース」を使用。技「トリニティノヴァ」は使用せず、ベンチのアルセウスVSTARにダブルターボエネルギーを手張り。
ベンチにギラティナVを展開。

後2 ナンジャモで手札干渉しながら、6体にダメカンをおく。
技「のろいをきざむ」でアルセウスVSTARを倒す。サイド2-0

先3 ジャッジマンを打つもそれ以上の展開ができず。攻撃もなし。

後3 技「のろいをきざむ」でアルセウスVSTARを倒す。サイド4-0

先4 特になし

後4 技「のろいをきざむ」でギラティナVを倒す。サイド6-0

【感想】アルギラ対面はこちらをワンパンしてくるのがギラティナVSTARしかいないため、いかにそれを立たせないかを意識しています。早めに展開できれば、ジャッジマンの返しにファントムスターで巻き返すこともできるので、VSTARパワーもなるべき終盤まで残しておきたいですね。
今回は相手の展開がうまくいかなかったこともあり、安心して進めることができました。


2回戦 vsリザードンex(悪)

vsリザードンex(悪)(後攻)
敗北 サイド4-5(時間切れによるサドンデス)

先1 バトル場はこちらミュウex、相手ヒトカゲ。
なかよしポフィンでヒトカゲとポッポ、ネストボールでロトムV、手札からポッポ展開。
ロトムVの特性「そくせきじゅうでん」で番終了。

後1 イキリンコサイド落ち確認。
ナンジャモで手札干渉しつつ、ベンチにヒスイゾロアークVなどを展開。ミュウexは呼ばれてリザードンexに倒されることを嫌い、ベンチに出さず。

先2 手札干渉の影響があり、そくせきじゅうでんで番終了。
ヒトカゲはリザードに進化。

後2 ベンチのロトムを取るため、VSTARパワー「ファントムスター」を使用し回すも、ダメカンが3体しか乗らなかったため火力不足。バトル場のヒトカゲを倒す。サイド1-0

先3 リザードがリザードンexに進化。バーニングダークでヒスイゾロアークVSTARに210ダメージ。

後3 ヒスイゾロアークVSTAR「のろいをきざむ」でリザードンexに180ダメージ。ベンチにダメカンが乗り切らず、倒しきれなかった。
また、この番にマシマシラを置いて悪エネルギーをつけることができたが、アドレナブレインを使うのを忘れてしまったことは大いに反省。ポッポに使っていれば次ターン以降にアドレンブレインのみで倒し切れた。

先4 小突かれたリザードンexをフトゥー博士のシナリオで回収。裏に展開をし直し、無傷のリザードンexのバーニングダーク210ダメージでヒスイゾロアークVSTARを倒す。サイド1-2

後4 ヒスイゾロアークVSTARにマキシマムベルトをつけつつ、場の全員にダメカンを乗せることができた。技「のろいをきざむ」330ダメージでリザードンexを倒す。サイド3-2

先5 ベンチのヒトカゲをリザードに進化。ピジョットはまだ置けず。
ポッポをバトル場に出し、ロトムVの特性「そくせきじゅうでん」で終了。

後5 後3でポッポにダメカン3つを乗せておかなかったことを後悔。後ろのリザードを倒したかったが、手札が詰まっておりミュウexの特性「リスタート」も使えず、ボスの指令も引けなかったため素直にバトル場のポッポを倒す。サイド4-2

先6 リザードをリザードンexに進化。バーニングダーク300ダメージでヒスイゾロアークVSTARを倒す。サイド4-4

ここで時間切れ。後攻ターンまですすめ、サイド同数ならサドンデス。

後6 勝ちきるにはベンチのヒスイゾロアークVSTARにダブルターボエネルギーをつけつつ、ボスの指令でベンチを呼び出すことが必要。
手札が詰まっていたため、トップドローに依存するしかなかった。
結果としてどちらも引けず、マシマシラの技「サイコトリップ」でリザードンexに60ダメージ。こんらんにより番が回ることを期待。

先7 ピジョットを立て、マッハサーチにより持ってきたつりざおにより炎エネルギーを3枚戻す。かがやくリザードンを置き、技を打つも失敗。

後7 実質最後のターン。トップドローに運命を託すも変えることは出来ず。サイコトリップで60ダメージをリザードンexに与える。

先8 リザードンexが2エネトラッシュして逃げた後、マッハサーチで炎エネルギーを持ってきてかがやくリザードンにつける。かえんばく250ダメージによりマシマシラを倒し、試合終了。サイド4-5

【感想】後3で無理してロトムを取りに行く必要もなかったため、もう少し後に置いておけば手札詰まりを解消できました。
手札が詰まった理由は大口の沼が2枚きていたためであり、ホシガリスの採用があれば防止できたため、検討が必要かと思います。ただホシガリスやシャリタツなどHPの低いポケモンを並べてしまうとドラパルトの餌食になるため、注意はしなければなりません。
ただ、それを差し引いてもプレイング次第で十分に勝てた試合であるため、悔しい限りです。


3回戦 vsアルセウスロコンヌメルゴン

vsアルセウスロコンヌメルゴン(先攻)
勝利 サイド6-2

先1 バトル場はこちらヒスイゾロアークV、相手はミミッキュ。
デッキタイプがわからなかったため、イキリンコとゼイユで回しつつ、ミミッキュの押しつけを防ぐため、ミュウexにダブルターボエネルギーをつける。

後1 アルセウスVとアローラロコンVを展開。アルセウスVに水エネルギーを手張り。不利対面であることを悟る。

先2 ボスの指令でアローラロコンVを呼び出す。のろいをきざむ230ダメージで倒す。サイド2-0

後2 アルセウスVをVSTARに進化。ミュウexをボスの指令で呼び、トリニティノヴァで倒す。サイド2-2

先3 ヒスイゾロアークVSTARののろいをきざむ280ダメージでアルセウスVSTARを倒す。サイド4-2
相手のベンチにミミッキュのみが残ったため、マシマシラをベンチに置き、悪エネルギーをつける。アドレナブレインでダメカン3つをミミッキュにのせる。

後3 かがやくアマージョをベンチに出し、ミミッキュを回復。番を返す。

先4 マシマシラに超エネルギーをつけ、サイコトリップ60ダメージでミミッキュを倒す。サイド5-2

後4 特になし

先5 マシマシラのアドレナブレインでミミッキュにダメカンを1つ乗せつつ、サイコトリップで倒す。サイド6-2

【感想】2回戦に続き、マシマシラで殴るという選択肢を持てた試合。特に構築上マシマシラがいなければミュウしかミミッキュを突破する手段がなかったため、相手に再度展開を許していた可能性がありました。
マシマシラに感謝。ARにしてよかった。


4回戦 vsパルキアサーフゴー

vsパルキアサーフゴー(後攻)
敗北 サイド5-6

先1 バトル場こちらはミュウex、相手はオリジンパルキアV。
ベンチにコレクレーを1体展開しつつ、オリジンパルキアVに手張りして終了。

後1 ヒスイゾロアークVとイキリンコexを展開し、ナンジャモで手札干渉。相手がベンチをすべて展開すると、ヒスイゾロアークVが倒される可能性があったため、イキリンコexを壁にする。

先2 オリジンパルキアVSTARとサーフゴーexに進化。コレクレー1体のみを置き、技「あくうのうねり」180ダメージでイキリンコexを倒す。サイド0-2。結果論だが、ヒスイゾロアークVを置けば倒されなかった。

後2 オリジンパルキアVSTARまたはサーフゴーexを倒すことを目標としたが、火力不足。カウンターキャッチャーでベンチのコレクレーを呼び出し、技「のろいをきざむ」で倒す。サイド1-2

先3 ベンチにコレクレーを置き、サーフゴーexで手札から4枚エネルギーをトラッシュし、ヒスイゾロアークVSTARに200ダメージ。

後3 目の前のサーフゴーを倒すことを目標とする。理想は別のアタッカーを準備することであったが、できなかったため、まけんきハチマキ込260ダメージでサーフゴーexを倒す。サイド3-2

先4 かがやくゲッコウガをベンチに置きつつ、オリジンパルキアVSTARでヒスイゾロアークVSTARを倒す。サイド3-4

後4 場にダメカン乗りが5体。トラッシュにゲンガーがいたため、6体目は容易に並べることができる状況。
ナンジャモで手札干渉しつつオリジンパルキアVSTARを倒すルートと、ボスの指令でサーフゴーを呼びつつ倒すルートと、迷った。
サーフゴーを呼べば手札干渉が出来ないため、ボスの指令でベンチのミュウexなどを呼ばれれば負け。相手の手札が多いことからナンジャモで手札干渉しつつ、ヒスイゾロアークVSTARの技「のろいをきざむ」280ダメージでオリジンパルキアVSTARを倒すルートを選択。サイド5-4

先5 手札2枚+トップドロー1枚+サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」2枚による5枚から、エネルギー回収およびスーパーエネルギー回収を引かれ、6エネトラッシュによる300ダメージでヒスイゾロアークVSTARを倒される。サイド5-6。敗北。

【感想】後2でサイド2をとれるかどうかの勝負であった気がします。あとは先2で簡単にサイド2を取らせてしまったことで相手の要求値を下げてしまったことも敗因のひとつとなりました。
ここで勝てばより上位をとれたため、非常に悔しかったです。


使用デッキレシピ

前回と同様のデッキレシピです。現状最も強い推しのかたちはこれだと感じていますが、もっといい構築があれば教えてください!

ここまでお読みいただきありがとうございます。また次回!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?