
煮しめの残りで肉まんを作ろう
年末年始って買いだめのしすぎで、食材があまりがちになってしまいませんか?そんな時に肉まんを作るのはどうでしょう。
別におやきでもよかったのですが、せっかくなら相棒のホームベーカリーを使って、肉まんを作ろうと思いました。
皆さんのご自宅では、お正月等の行事ごとで、煮しめにはどんな具材を使われるでしょうか?割と、肉まんの材料と合致していると思いませんか。
にんじん
しいたけ
レンコン
たけのこの水煮
など。
家族と一緒に買い物をするときに、煮しめの材料に何を使おうかと言う相談をしながら、頭の中では余った具材で肉まんを作ろうかなとすでに考えていました。だから、豚ひき肉を同時に買いました。合いびき肉は国産の肉が見当たりませんでした。
昨年末買ったホームベーカリーをまだ使いこなせていません。分量通りでは、案外うまく作れなかったりするのです。説明書にも冬は発酵しづらいのでぬるま湯を使ってくださいと書いてありました。先日、かぼちゃパンを作ったときには、1回目は成功しました。しかし、食べきってまた作ったときには、かぼちゃの水分量が多かったらしく、うまく発酵しませんでした。朝から作ったので、寒かったとか、暖房をつけて乾燥し過ぎていたということも原因にあるかもしれません。





味付けした煮しめを肉まんの材料に使うつもりでした。けれども、煮しめを作っても材料がまだ豊富に余っていたので、結局いちから味付けしました。レシピを調べたところ、オイスターソースで味付けすることが多いようです。私は家に中華に使う鶏がらの粉末ダシがあったので、それを使って、醤油と砂糖と刻み生姜でなんとなく味付けをしました。
見た目は悪いですけど、大きさも味もコンビニとトントンかなくらいの出来になったかと思います。蒸し器は使わず、直接フライパンでむしました。我が家のせいろだと、一個しか蒸せないのです。割とスペースを開けたつもりが、出来上がってみれば、膨らんでフライパンいっぱいに。
肉まんの皮はあまり材料費がかかりません。ただ、餡の方はどうでしょう?買った方が安いんじゃないかなぁと思ったりして。たけのこが時期はずれですしね。これも年末年始の贅沢です。
煮しめと肉まんを作った日は、前の晩に早く寝たことと、11月から室内入れた外暮らしが長かった猫たちがまだまだ朝早く起きることもあって、まだ朝の暗い自分から何時間も料理しました。



他にも、なめこの味噌汁とか、覚えたてのレシピのクラフトコーラとかつくりました。きんぴらごぼうのささがきがうまくいかなかったのは、朝早くて眠かったせいだということにしておきます。数日、ダメになってしまう前にと柚子をひたすら絞りました。ゆずを使うと肌がすべすべになりますね。ゆずで足湯を楽しんでいます。

ゆずの皮に母に剥いてもらって、千切りにして茹でて、ひたすら料理の飾りに使おうという計画です。
ちなみに肉まんは、水気が多すぎて生地がべっちゃりになりました!
いいなと思ったら応援しよう!
