見出し画像

うちの猫は犬派で私は日本猿派です。

pookiesに新メンバー加入

解せません。
日本猿のチャンネルなのに、グレートピレニーズの子犬が人気なんです。

pookiesって知ってますか?
日本で何順番目かに登録者の多いYouTubeチャンネルです。
多分熊本では、最も人気があるでしょう。
以前、何度か記事に書きました。

現状、私のnote記事で一番閲覧されています。人気に便乗しているようで申し訳ないです。
そのpookiesは、現在メンバー(動物)が増えていますが、元はプードルのみいちゃんとニホンザルのカイくんの二人組でした。
グレートピレニーズのホルンくんはまだ子犬でいわば新参者。
それなのに、その人気はカイくんに迫る勢いのようです。
確かに家で飼える動物のかわいさは格別です。
その中でもグレートピレニーズは誰でも飼えるというような犬種ではなく、特別感があります。人気アニメ「SPY×FAMILY」に登場するとかで今さらに人気が高まっているようです。
分かります。
うちの猫もグレートピレニーズの「今日のルンルン」という動画が大好きです。


セミ猫がいつも熱心に見ています。大きくてふわふわで可愛いのに威厳があっていいですよね。

でも、私はあえて言いたい。「ニホンザルがメインのチャンネルなのに犬がメインの動画の方が再生回数が多いなんてそりゃないでしょうよ!」

pookiesには、こんなに面白いのになんで再生回数が伸びないんだろう?という動画がたくさんあります。
その中でも私のお気に入りを3つ紹介します。

再生回数伸びてないけど面白いpookies動画

お化けに扮したカイくんと驚いているルートくんがとっても可愛い。ニホンザルの社会性の高さも伺えます。編集も丁寧で分かりやすいのですが、何が世間からウケなかったのでしょうか?カイくんの顔が見えないから?トレーナーの黒田さんのお面が怖い?
謎です。

カイくんと黒田さんが一緒にエクササイズに取り組むのですが、最初は調子よくエクササイズ励んでいたカイくんが途中から黒田さんの邪魔ばかりします。その掛け合いが楽しくて、歌まで作って記事にしました。

カイくんの身体能力の高さが生かされた動画はどれも可愛いです。日本猿って意外に筋肉質らしいですよ(黒田さん談)?

なんでバズらないのか分からない・・・。可愛さ全開の動画です。小猿のルートくんがベッドにこてんと寝るシーンが特に好きです。これがニホンザルの動画であることを抜きにしてクリスマスに見たら幸せになる動画だと思います。「ホームアローン」に次ぐ笑って楽しめるクリスマスの名作です。

動物系チャンネルの再生回数がすごい

そのpookiesですが、動物系だけではなく、動物園系としても登録者が一番いるチャンネルではありません。
調べたら、「東北サファリパーク」というチャンネルが最も登録者がいるようです(違っていたらすみません)。このチャンネル、現段階では23本しか動画が上がっていません。
しかし、1本のフサオマキザルの短い動画が3億回再生を超えているのです。

驚愕です。何が驚愕ってフサオマキザルは手先が器用で海外では介助猿としても活躍しているぐらいなので、ジュースを買ったり開けたりはそう珍しいことではないのです。海外のチャンネルにフサオマキザルの動画を見つけたことが何度かあります。なぜカイくんの動画は億超えしないの・・・。

手先が不器用なニホンザルのカイくんがペットボトルの蓋を開けて飲む方がすごいですから(無駄な対抗心)!

とっても可愛いカイくんの自販機動画の再生回数は現在278万回。それでも十分すごいのですが、バズる基準ってなんなのでしょうか。不思議です。

さらにカイくんがいるカドリードミニオンにもフサオマキザルはいます(だからって福島のフサオマキザルの凄さに変わりはない)。

しかし、再生回数が億超えの動物園系の動画は東北だけではありません。
なんと九州に強力なライバルがいるのです。

再生回数は驚異の1.6億回。多くのYouTuberがこのカバとコラボ?しています。
対して、pookiesは今年大物YouTubeグループの「東海オンエア」が動画の撮影で遊びに来てくれたのですが、カイくんのショーを見ずに帰ってしまいました。
黒田さんはそのことを大変に悔しがっていて、それ以降動画が上がる頻度が増えた気がします。

カイくんのいるカドリードミニオンはこじんまりした動物園なので、まさかそんな大物YouTuberニホンザルがいるなんて東海オンエアの方々も思いもしなかったのでしょう。長崎バイオパークとは規模を比べるべくもありません。しかも、カドリーは園内に上り坂が多くて敷地はそんなに広くないのですが、若い人でも結構歩くのが億劫ではないかと思います。
仕方ないことなのですが、大物YouTuberとのコラボが目と鼻の先にあって素通りしてしまった黒田さんの無念は察してあまりあるものがあります。

pookiesの意外な真実

実はpookiesで一番再生回数の多い動画はメインチャンネルのものではありません。
なんなら、1位2位ともにサブチャンネルです。

とっても可愛いけれど、なぜこの二つの動画だけ再生回数が一千万回を超えているのか私には分かりません。サムネイル(見出し画像)のカイくんが可愛いからでしょうか。
しかし、そんな動画はたくさんあります。
謎です。

実のところ、このサブチャンネルとメインチャンネルを合わせると総再生回数では日本で一番の動物園系チャンネルではないかと思います。
他に犬をメインにした「ZASH」と今年始まった「カドリー動物園つくる部」にも黒田さんがかかわっておられます。

YouTube活動に加えて、動物ショーを担当している黒田さんはとっても働き者で頭が下がります。私がpookiesの動画を楽しめるのも黒田さんの努力のおかげです。

今年はpookiesのカレンダーを購入しました。まだ届いていませんが、何やら中身に違いがあるそうなので、どれが届くか今から楽しみです。
うちにカレンダーは余っていますが、考えないことにしています。
来年もpookiesを楽しめますように。
還暦を迎えたカイくんの健康を祈ります。

よろしければサポートお願いします。いただいたものはクリエーター活動の費用にさせていただきます。