射手座の水星は「同時処理型」。そしてADHDっぽい?
①「射手座の水星」は
水星星座の中でも独特の立ち位置
初めて西洋占星術についてnoteを書きます。
私は1990年11月20生まれで、
太陽星座は蠍座ですが、水星星座は射手座です。
「射手座の水星」は水星星座の中でも独特の立ち位置にあり、個人的に色々思うことがあります。
②惑星の品位と水星のサイン
〜ディグニティとデトリメント〜
惑星には入るサインによって「品位」があり、水星の支配サインである双子座と乙女座に入室すれば、水星本来の「明晰で具体的な言語力」と「細やかな実務能力」が発揮されやすいとのこと。
※双子座と乙女座の水星は、水星本来の長所を発揮しやすい「ディグニティ」。
一方、双子座とはオポジション(180°)、乙女座とはスクエア(90°)の関係となる射手座の水星は「デトリメント」とされ、水星の長所である具体性や、小回りの効く敏捷さが発揮されにくくなります。
確かに、射手座はスケールの大きな木星支配だけあって、水星的な細やかさとは性質的に真逆です。
それだけに射手座の水星は、大局的視点で物事を捉える力や、哲学的・抽象的思考に恵まれ、様々な知識や学びの点と点を線で繋いでゆくような博識さと、そこからくる直観力に恵まれるとのことです。
現に、射手座のキーワードには学者、教授、高等教育、哲学というものがあります。
③射手座の水星は「同時処理型」でADHD的?
こうして比較してみると、
デトリメントである射手座の水星は、全体像から細部の順に理解しようとする「同時処理型」の認知特性に似ているなと感じました。
一方、時系列で「身近→遠く」に向かう双子座の水星は、相対的に「継次処理型」に近いとも言えるのかもしれません。
④ 射手座的な人が「飽きっぽく」「モラトリアム人間」に見えるのは、物事の「全体像を把握したい」性格のため
私自身、水星射手座なのでよく思うのですが、射手座傾向の強い人が「飽きっぽい」と誤解されやすいのは、「まず先に全体像を把握したいから」「雑多な知識を吸収して、それらの関連性を知りたい」という特性に起因しているのではないかと思います。
たとえば、射手座的な人の適職については、
必ずと言っていいほど、以下のように言及されています。
全体像が把握できて、明確なゴールがある仕事が向き、ちまちました細かい作業が向かないというのは、ADHDや同時処理型とも共通しているのかもしれません。
⑤水星射手座は応用(全体像)から先に知りたがる?
以前に私はこのような話題のnoteを書きました。
ADHDや、「全体像→細部」の順に理解したい同時処理型は、基礎から積み上げてゆくだけでは頭に入りにくく、「今これを学んで将来何につながるか」全体像や目的が曖昧なことは頭に入りにくい傾向がありますが、個人的に、水星射手座もこれに近いところがあるのではないかと感じます。
私は以前にTwitter(X)にこのような投稿をしました。
私のこの投稿に対し、主に水星射手座の方々から、沢山のリプライがありました。
⑥まとめ
射手座の水星が、ADHDや同時処理型の認知特性と共通しているのは、射手座が火の星座であり、知的好奇心においても「強い刺激を欲する」「目的やビジョンを大切にする」性質にも起因しているのかなとも感じます。
射手座的なスケールの大きな性質は、細やかさや堅実さを重んじる日本人的気質と合いにくいところはありますが、だからこそ良い面が活かされ、評価されて欲しいとも感じます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?