宮崎県で初スタジアム。J3テゲバジャーロ宮崎

こんにちは。

ユクヒロトです。

令和3年3月14日(日)宮崎県初のプロサッカーチーム、テゲバジャーロ宮崎のホーム初戦が開催されました。みなさん観に行かれましたか?

私は今シーズンからボランティアスタッフとして活動させました。

ボランティアも初、テゲバジャーロ宮崎の観戦も初(申し訳ないけど)なので緊張していましたが、初戦を終えて少し緊張がほぐれました。

画像1

以下新聞からの記事です。

初戦の相手は「いわてグルージャ盛岡」、会場には1786人のサポーターが詰めかけました。
テゲバジャーロは前半17分、右サイドから攻めあがり最後は藤岡のシュート!惜しくもゴールはなりません。
守りではキャプテン代を中心に守護神・石井がファインセーブを見せるなど得点を許しません。

試合が動いたのは後半16分、相手のロングスローから一瞬の隙をつかれゴールを許します。
テゲバジャーロは、最後まで攻めの形を作りますがゴールネットを揺らすことができず試合終了、J3初陣を勝利で飾ることはできませんでした。

当日はたくさんの人が来場され盛り上がりました。しかし、上を目指すのであれば試合結果も必要ですが、観客人数ももっと上げていかなければ厳しいと思います。

初戦は負けてしまいましたが、次に繋がる課題が見えてきたのではないでしょうか?きっと選手が一番悔しいと思いますので、次はぜひ勝利を下さいませ。

それでは。今回はここまで。最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?