見出し画像

Quarantine Diary Introduction

春分の日から記録を始めます。ちょうど前日19日から夫婦ともに自宅待機となり、とりあえず二週間分は雇用が確保されることが分かっているので、安心してこの時間を使うことにしました。
なにに?今までの暮らしを見直すことに、でしょうか。きっと世界中で今起こっていることだと思うのですが、資本主義でわたしたちここまで来たけれどそれでよかったのかな?とか、これってほんとうに必要だったのかな?とか。きっといろんな生活の方法が変わっていくと思うのでそれと、じぶん自身の変化についても記録しておこうと思います。

まず簡単に自己紹介から。わたしは年上のアメリカ人夫とブルックリンに暮らしています。来月で37歳になります。日本陶芸を紹介するギャラリーでキュレイターとして働いています。今はギャラリーも実質閉鎖状態です。

好きなことはzineをつくったり編集をすることで、小さなひとり出版社でもあります。翻訳もします。それからラジオも配信しています。

興味のあることは、地球のこと、人のこと、政治のこと、文学、翻訳です。

♡、コメント、サポート、いただけるととても嬉しいです。毎日続ける原動力になります。

ではでは、20日より、なにが起こるのか、一緒に楽しみましょう!

↓ここに活動の色々がまとめてあります!

Hi! I'm almost 37 years old, a Japanese curator at a Japanese Ceramics gallery(now temporary closed) in NY. I'm currently living in Brooklyn with American husband. I am also a zine maker, a self publisher, translator, and have my own radio program.
Since March 19th 2020, we are practicing social distancing: staying home all the time. Fortunately, both of us are promised to be paid till the end of month(and hopefully beyond that), so we decided to use this time to create something, or rather, re-think the way we used to live. Some says human race is a virus and the virus is actually the vaccine, but I don't agree with it. What I see now is the capitalism is collapsing at last, and human race are learning to adjust to this new normal. 
So, I decided to write down what I see, feel, read, and think.  

Let's see what is coming and stay healthy!

LOVE, Yuko
♡♡♡

zineの制作やその他いろいろな表現、発信のために使わせていただきます。 自由な気持ちでこの世界を楽しんでいます。 ゆうこの庭に遊びにきていただければ嬉しいです!