見出し画像

二人三脚の関係性

こんにちは。
銀座でフリーランス美容師している寺澤です。

日々のサロンでの気付きなどなどを発信していきます。


美容師とお客様との関係って、様々あると思うのですが、美容室の形態でだいぶ違ってくるのかな??

集客ツールを使ってたくさんのお客様をお呼びするスタイルの美容室もあれば、一対一でしっかりと向き合うスタイルもありますよね。

私は後者で、マンツーマンスタイルなのでもう10年以上担当させて頂くお客様も多いです。

自分でそのスタイルを選んでしたのですが、さらにさらにもっともっと!突き詰めて、

髪を育てる過程を日々の生活に取り入れてもらい、そこのサポートをする。そして、サロンには1ヶ月か2ヶ月に一度ご来店で経過を観察させてもらう…!そんはスタイルのメニューを作りました。


その記念すべき第一号のお客様が、先日ご来店されて経過を見させて頂きました。


なんと、髪生えてます…強くなってます!!頭皮から出てくる髪がしっかり弾力を感じます!!!

お客様も同じく感じて頂けてて大変嬉しく思いました。

その結果の報告ではなくて。


私の中の気持ちの違い。


二人三脚って、サロン以外でもサポートしてる感覚があり、これぞ〇〇様の担当美容師。という感じがしました!そして、経過を追うので同じ目的に向かって進んでいる実感。よりより、お客様との深い繋がりを感じました。

そして、何より、お帰りになる際のご挨拶。

「また、一緒にコツコツ進めていきましょう!何かあれば言ってくださいね!」と思わず言ってました。

いつもならば、
「また、次回お待ちしてますね」と言ってました。

それでは、サロンだけの関係性を自らの言葉で作っていたな。と思いました。


何気ない言葉で、関係性をつくってしまってた。
少しの工夫と、少しのラベル替えをするだけで立場が変わる…!

面白い体験をしました。

〇〇様には今後も、〇〇様の人生を変えるくらいの思いで担当していきますね。


今日は、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?