見出し画像

砂糖を使わない「ぜんざい」 ダラダラの日も必要

日曜日に村のどんど焼きがあった。
その日は朝がとても冷えていて、道は凍っていた。
休日の日は朝焼けを見ながら散歩するのが好きだけど、さすがに今日は道が凍っているので散歩するのをやめて、朝焼けを家の中でじっくりと見ていた。
とってもきれいな朝焼け。
今日は晴れ。久々にこんなに晴れるのは嬉しいけれど、とっても底冷えする。薪ストーブの前から、離れられない。炎をじっと見る。

今日は朝早く起きて、家事を全部こなして、ゴマ塩作って、ぜんざいを作り、村のどんど焼きに参加するのが私のスケジュール。そして、後はゆっくりしようと思う。もうダラダラと本を読んだり、夕食まで。
そう決めたらやる気になった。

食養オンラインセミナーで、習った、ぜんざい。
甘味は味醂のみ。
小豆は自家栽培を。今年は小豆がたくさん採れた。


とっても美味しくできた。
しかし、食べ過ぎ注意だな。どんな甘さでも、食べ過ぎは陰性になる。
けど、久しぶりのこの甘さは美味しかったな〜。ありがたい。

天気もよく、子供達も久しぶりに村の子と遊べてうれしそう。

その後は、お待ちかねのダラダラタイム。もう夕方までは何もしない。薪ストーブの前で本を読んだりお昼寝したり窓から差し込む太陽がとっても気持ちあったかいあぁ私はやっぱりこのダラダラが好きなんだなぁ。忙しくしていなければいけない。何かをしなければならない。無駄な事はダメ。そういう人生だったけれどもダラダラも好き。

明日からまた、頑張ろう。


思いっきりダラダラしたおかげで、力がみなぎり散歩に行って少しランニングもした。気持ちよかった。
夕食は何かうどんを作ろうと思って、いろいろ考えてたそうだ。韓国風の味噌チゲを作ろう。
とってもおいしかった。ありがたい1日だった。

夕食
味噌チゲうどん(油揚げ、ネギ、牛蒡、人参、うどん、キャベツ)
焼きおにぎり

お読み下さりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?