見出し画像

小規模企業共済って、どうなの?

フリーランスには退職金も失業保険もありません。なぜなら定年がないから。
ですが、小規模企業の経営者や役員、個人事業主が退職・廃業をしたときに備える積み立て制度があります。
小規模企業共済」です。
もちろん家で仕事をしているフリーランスでも加入できます。
加入をお勧めできる理由は3つ。

  1. 掛金は加入後も増減可能、全額が所得控除

  2. 共済金の受取りは一括・分割どちらも可能

  3. 低金利の貸付制度を利用できる

2と3はともかく、「全額所得控除」は大きいです。
確定申告のときに控除されると、その分所得税も住民税も健康保険料も少なくなります。
節税の王道ですね。
掛け金も月に1,000円から7万円までOKです。活用しない理由がありません。

加入手続きは銀行窓口でできます。
仕事用の口座から引き落とすのが簡単ですので、自分の銀行の窓口で相談してみてください。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?