見出し画像

R6/6/3日経先物

おはようございます。
週末は4時間サイクルにおいての200hMAに抑えられているので買い目はないと言いましたが、その後に再度頭を抑えられ300円下落しました。

ところがV字リバで200hMAを突破してきました。
これをどう見るか、下落は終わったのでしょうか?
ちなみに本日も無料公開としています。


本日の展開を読む(4時間サイクル)

さて問題の4時間サイクルから見ていきましょう。
38340円から再び軟調になった日経でしたが、そこから200hMAを突破してサポートになっていることが黄色丸の中での攻防で観て取れます。
しかもMACDが買い転換しているので「買わざるを得ない」状況だったと言えます。

4時間サイクルの大誤算

ただしMAの形状は売りのパーフェクトオーダー中だったのもあり、まさかここまで買い切れるとは思っていませんでした。
そこは大誤算。
大局買いだと再認識させられました。。。

それでも売り時間が短く、このまま上昇するのかというとまだ「???」ではあります。

理想的な4時間サイクル

自分のイメージとしては今日よりどこかで急落して安値を更新してそこからV字リバで新高値が理想ではあります。
その際にMACDでダイバーが出てたらいう事はないですが、そう上手くいかないのが相場ですからあまり夢物語を追わず頭の片隅に入れておこうと思います。

本日の展開を読む(日足サイクル)

日足サイクルは今日で28本目です。
安値を出したのが26本目で、日足レベルでRT確定して新サイクル中だと言っても違和感はありません。
目先底を打って、唯一LTだった日足レベルでも買い転換したのかもしれません。
そこを決定づけるのがこの上にあるトレンドラインを越える事ですね。

ここでは50日MAが頭を抑えている形にもなっているので、ここを突破するのは非常に重要で、突破してしまえば新高値もあり得ると思います。

最低でも売り目線を引っ込める必要はありますね。

本日の戦略

本日も戻り売りと言いたいところですが、39000円を越えてくるようなことがあるならば買うしかないです。

仮に下落に転じても4時間サイクルのMAをみて38600円から大きく離れなければ、MAがゴールデンクロスになってローソク足が上になってきます。

何度も何度もお伝えしてきましたが、大局は「買い」です。
もう一度下げて欲しい気持ちではありますが、日足レベルで転換したならばついていくしかないと思っています。

11:06更新

タイトルが金曜日になってました<(_ _)>
現状の4時間サイクルでの考察です。


15分サイクルでみたら急落する形にはまだないです。
むしろ38750円前後で再び買われそうな形でもありますね。
ただ、前回の60分サイクルではLTですので、これも波乱がないとは言えません。

19:06更新


日足ベースでトレンドラインを越えられず下落中ですが15分サイクルはRT型であり、現状は押し目の域を超えていません。

38700円前後から上に反応するなら、そこを安値にできるかどうかで上値突破できるか決まる局面かと思います。

どちらにせよ、最後は上に抜けると思いますが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?