見出し画像

Bruno Mars を歌って英語の発音練習をしよう!

私は気分が下がってきた時には、気分をあげてくれる歌を思いっきり大声を出した歌って踊って自分を励ますようにしています。

先日,ちょっと自己肯定感がすごく下がるような出来事があったので,Bruno Mars の Just the Way You Are を何十回と音を爆上げして聞いて一緒に歌って踊って, '私は私のままでいいんだよ' と励ましてあげたら,気分がスッキリしました.

女性は何かと容姿で評価されがちです。 しかし、Brunoに

When I see your face
There's not a thing that I would change
'Cause you're amazing
Just the way you are

なんて言われると、「ありがとう! 私って私のままでAmazingなんだ!」って言いたくなります。

この曲は女性の自己肯定感をあげてくれると同時に、英語の発音の練習用にすごく適しています。

自分の好きな歌を英語の発音の練習に使うことで、楽しくて知らないうちに「発音が上達していた! 」と驚きますよ。

英語を正しく発音ができるようになると、知らないうちに英語が聞こえてくるようになります。

英語の発音練習に適している歌を選ぶコツは:

  • テンポの遅い曲を選ぶ

  • バラード系がおすすめ

  • 聞いていて、70パーセントぐらいなんとなく意味がわかる

  • 何百回聞いても飽きない曲

  • 自分で一緒に歌える音程の曲

  • スラングがあまり使われていない曲

です。

ステップ1

まずは、歌詞を見ないで、一日10回以上 毎日1週間聞き続ける。

合計で100回以上は聴く。

ステップ2

歌詞をディクテーションする。

歌を区切りのいいところまで分けて、その部分を聞こえた通りにディクテーションする。

例えば、Bruno Mars の Just the Way Your Are の場合には

When I see your face
There's not a thing that I would change

この部分を聞いて、まずはわかる単語だけを書き出す。

繰り返し同じ部分を聞いて、聞き取れる単語を書き出す。

間違えてもオッケー。

とにかく何度も聞いて、「もうこれ以上は無理!」となるまで聞きまくる。

この時点で、歌詞と照らし合わせてみる。

間違えているところを補足して、歌詞訂正する。

<知らない単語の調べ方>

知らない単語があったら、英語で「(知らない単語) meaning」とググってみる。
知らない単語は、なるべく英語で理解するように習慣付けることが大切。
英語で読んでどうしても意味がわからない時のみ、日本語訳を使う。
知らない単語の下に、発音記号で読み方をメモしておく。

ステップ3

正しくディクテーションできたら、歌詞を見ないで一緒に歌ってみる。

コツはパロットのように耳に聞こえてくる通りに、完璧にコピーすることに集中すること。

When I see your face
There's not a thing that I would change

強く発音するところなどにマークをつけて自分用のメモをする。
歌詞をみないで1日10回ぐらい繰り返し、聞きながら一緒に歌う練習をする。
たまに自分の歌声を録音してみて聞いてみる。

これを繰り返して、一曲を全てマスターする。
楽しいので是非試してみて感想を聞かせてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?