見出し画像

<婚活記>最も効率的な婚活方法

私は2度の婚活経験者です。
1度目は24歳で1度目の結婚をする前、2度目は29歳で2度目の結婚をする前です。

そんな私が「最も効率的」だと考える婚活方法についてご紹介します。

1.私が試した婚活方法

①合コン

1度目の結婚前です。
いい人と出会えても、相手が結婚したいかどうかは別。
友達と参加するので、お目当ての相手が友達と被ると言うリスクあり。
その場を楽しむと言う意味ではいいかも。

②紹介

1度目の結婚前です。
友達に紹介を頼むので、1つの出会いまでに時間がかかる。
断る場合にも紹介者の顔を立てなければならないので面倒。

③婚活パーティー

1度目、2度目の両方で利用し、1度目の結婚相手は婚活パーティーで出会った人でした。
色んな種類の婚活パーティー会社があり、1度目の時(2011年頃)より2度目の時(2019年頃)の方が種類が増えていた気がします。
会費やジャンルによって雰囲気は様々。参加者も様々です。
中には「この人前もいたな」というリピーターも。
年齢区分や年収下限のあるパーティーもありました。
ただ、そこで出会った人の中には"既婚者"がいたり、職業「医師」と名乗るあの人は"サクラ"だったのでは…と疑うような出来事もありました。

④結婚相談所

2度目の結婚前に利用し、2度目の結婚相手(現夫)は結婚相談所で出会いました。
入会金や3ヶ月分の月会費の合計で10万円ほど。
決して安いわけではありませんが、その分「最も効率的」な方法です。

2.結婚相談所が「最も効率的」な理由

・お安くない入会金や月額料金を払っているため、結婚に前向きな人がほとんど
・独身証明書を提出しているので、間違っても既婚の人と出会うリスクがない
・卒業証書や年収証明を提出しているので、学歴や年収詐称に遭わない
・家族情報(離婚歴・子ども有無含む)、喫煙・飲酒情報などもプロフィールに含まれるので、早い段階で大切な情報を得られる
・写真の修正が禁止されているので、写真と実際に会った時のギャップが少ない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?