見出し画像

考え方。

更新サボっていました(笑)
言い訳します・・・
ちょっと取りたい資格あって期限決めてたのでそちらの勉強が・・・・(笑)
完璧な言い訳です。
親子で見ていただいている方から更新楽しみにしていますとLINEきました。ありがとー!!
やっぱ見てくれている人がいるとよしってなるね。

今回は『考え方』について。
私はラインのタイムライン?今はそうやって言わないのかな?に自分の考えやこれ良いなって言葉を載せていて先日も生徒ちゃんから「そうやって考えれる人間になりたい」と連絡もらいました。

私の考え方に性格より考え方が大事ってのもあって。性格って持って生まれたものだったりで変えたりするのはちと大変。そもそも性格って自分で自覚できることも少ない気がするんですね。
でも考え方っていろんなものに触れたり人と話したり、本に出会ったり、ネットで見たりして良いなと思ったものは取り入れたりできてモノの見方ひとつで、考え方次第で問題解決できたり悩みが減ったりするんですよね。

いろんな考え方を持っていた方がいいと思います。でも、その考え方のベースになっていることがあって・・・

『かっこいいか』


それだけです(笑)その考え、行動、選択はかっこいいのかなって自分に問いかけます。私、かっこいいって言葉が好きだしかっこつけなんで。

苦しいなって思ったこともどう捉えたら、どう考えたらかっこいいのかなって自分に問いかけながら行動選択しています。

毎日やっているランニングも行きたくないと感じる日もあって、でも今日いかなかったらかっこ悪いなって考えてしまう。癖がついてます(笑)

でもこれって大事なんじゃないかなって。
考え方の軸ですね。自分に矢印を向けた時の問いかけです。
気持ちや想い、目標ややりたいことって進んでいくと必ず壁にあたったり慣れてだらけてしまってブレることってありますよね・・・人間だもん。
そんな時自分に問いかけれる質問があるといいです。

ゆうこは『かっこいいか』

みなさんは自分の考えの軸になっているのはなんですか???


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?