マガジンのカバー画像

yuko音楽に関するnote

19
大学は東京学芸大学芸術スポーツ文化過程音楽専攻に進学し、音楽学を学んでました。当時は、ラクロス部やフォークソング愛好会というアコギを弾くサークル、日本語オペラを上演する団体「おと…
運営しているクリエイター

#くるり

まぼろしのはっさく

ころころ おりてくる はっさくみたい キミのこころは ころころ おりてくる はっさくには なれるかな * ある日突然 あらわれたんだ ボクの目の前 キミのすがた どこかで みたこと あったんだ だけど   おもい  出せない  * とつぜんおりてきた はっさくみたい 出逢いすベては ぐるぐるるる るるるるるる めぐりめぐるる そんなもんだね * ころころ おりてくる はっさくみたい キミとの出逢い ころころ おりてきて またキミには 出逢ったからさ *

#stayhome だからこそ、生み出された音楽(2020.05.16更新)

眠れない。だから音楽を聴いている。 大学では音楽学を専攻していた。既に生まれた音楽の歴史を、紐解いたりもしていた。 いま、生きている中で、生きていることと同時並行で、新しい音楽がうみだされている。 だったら、作品が生み出された歴史を、リアルタイムでまとめておきたいと思った。いつか、いつか、こんな日もあったよねって、笑える日がくることを祈って。 「この時代に生み出された音楽」の個人的な定義 今は、自分が知っている範囲でのまとめなので、偏っていると思います。わたしは、共感

ペスト時代の作品を知り、コロナ時代の作品ついて考えてみた。

最近はnoteの新規作成ボタンを押す気力がなく、ツイートをつらつら連ねていた。だけれど今日は、一つのnoteを読んで感化され、140文字ではおさまらないことがわかったから、久しぶりに衝動でnoteを描いている。 いま、苦しい時代だと思う。予想がつかない、未来も見えない。だけど、自分なりに描きたい未来もある。 言葉を勇気に コピーライターの阿部さんと、お仕事でやり取りをさせていただいているときに、教えてくださった一言。 言葉を勇気にしたい。そして、この状況もできるだけポ

くるりの岸田さんに、自分のコトバが届いたお話。その前に10秒だけ。音楽は絶対必要なので、時間をください。 #SaveOurSpace

絶対なんて言葉はあまり用いたくないのですが、音楽は絶対必要だとわたしは信じています。 もし、これまで音楽に助けられてきた方、特にLIVEやフェス、劇場など「生のオト」に助けられてきた方がいましたら、この署名に、ご協力を頂けると嬉しいです。締め切りが迫ってます。本日の夜までです。 私たちは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う自粛要請に伴い、現在苦境に立たされているライブハウスやクラブや劇場などの施設が速やかに休業出来るよう、助成金交付に向けた嘆願書を作成、以下のリンクより賛同