見出し画像

東光会 東北支部研究会@八戸市美術館

11月8日に青森県八戸市美術館で行われた東光会東北支部の研究会に行って来ました。

適切なアドバイスと沢山の刺激を頂いて帰ってきました。

私は支部研究会は1年ぶりの参加になるのですが、なんでも東北支部は八戸市美術館で月1で勉強会をしているとのことで、

しかも一般公開なので、八戸市美術館に行けば誰でも無料で見学できるそう。

なんて羨ましい環境。人の作品の講評を聞くと勉強になりますものね。
私は北上からなので気軽な距離ではないですが、

お近くの方で、もしご興味ある方は、東光会ホームページの各支部のご案内「東北支部」のページからお問い合わせ下さいね。

さて、私は8日の研究会にはエスキースを持って行ったのですが、これで決まりということは全然なく。。

締め切りまで、まだ右往左往する時間がありますので、もう少し粘ってみます。

来年の4月に開催される東京都美術館での東光展は私にとっては親しみある場所で、

たとえ失敗しても、皆さん何か言って下さるし、何かヒントももらえると思いますので、何でも色々チャレンジしてみれば良いのかなと。。
こういうのはどう転んでも前向きにやるしかありませんものね。

頑張ります。

お越しくださった講師の先生、ご準備下さった支部の皆様には心より御礼申し上げます。

さて、来春の東光展に向けて進みます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?