マガジンのカバー画像

ファシリテーターの場を見る視点、スキルを学ぶマガジン

26
ファシリテーター向けに書いた記事をまとめています。 私が普段、対話の場をひらく時に見ている視点、考えていること、スキルアップのためにしていることなどを書いています。 ワークショッ… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

ファシリテーターに必要なのは「自分に気づく力」  あなたの心は、開く場に映される

今日はファシリテーターにはどんな力が必要?ということを書いてみます。自分でイベントや対話の場を設計する人、進行する機会のある人はぜひ読んでみてください。 ファシリテーターに必要なスキルって?ファシリテーターに必要なスキルはもちろんいくつかありますが、大切なものを1つあげるとしたら「観察力」です。 以前、「話し合いに何が影響しているか」を見ることが大切、という記事を書きましたが、「今、目の前で起きていること」を観察するとともに「自分自身を観察する力」も必要です。 なぜなら、

そもそもファシリテーションって何ですか?一般的なファシリテーターのイメージとプロの視点はこう違う

今日は「そもそもファシリテーション」とは?という話と、一般的なファシリテーターのイメージ、そしてプロのファシリテーターはどういう視点を持っている人のことなのか?ということを書いてみます。 そもそも「ファシリテーション」ってなんでしょうか。 ファシリテーションとは、直訳すると「促進する」なので、広い意味で言うと物事を進めやすい関わりをする人のことを指します。 なぜかカタカナ言葉を使うとかっこいいイメージになるからか?何かとファシリテーターって言葉が乱発されているように思い

あなたの場作りはどんなアート? 私がホストをするときに意識する4つの視点

本日はこちらのブログからの転載です。実際に場作りをしている際に私が意識しているポイントについて書いています。 私の学びの多くのエッセンスはArt of Hosting and Harvestingで培っているものなのですが、今回もそこで学び、私が実践しているものをお伝えしたいと思います。 2015年のArt of Hostingの資料より。写真提供:フォトファシリテーター あさのしんいち 私が場づくりする際に意識するポイントは Invitation (呼びかけ) Or

スキルアップ編  ファシリテーター向け講座について4選

たまに「ファシリテーターになるためにどんな勉強、どんな講座を受けたんですか」と聞かれることがあります。 私がファシリテーターの勉強を始めた頃よりもいろんな講座は増えているため、今ではいろんな選択肢があると思うのですが、主に私が受講した or 周りに受講者が多いものをいくつかご紹介してみます。 (初級編) ファシリテーションって何? 全くの初心者の方へ、最初にオススメしたい講座。 Be-Nature ファシリテーター連続コース これは、私自身も1番最初に受講した講座ですが