見出し画像

カラス注意

3年前の夏の終わりのこと。

私の運転で石狩方面へ。

何が収穫されたのか、すっかり刈り取られた畑の道を進むと、道路の真ん中に黒い物体が!
近づくにつれて、それはカラスの死骸だということがわかった。

目的地のカフェまで、あと少し。
T字路を右折するのに一時停止。
ふと、右を見ると…
黄色の背景に黒文字で書いてある、驚きの看板が!
助手席の主人の膝を叩いて、
「ね、お父さん!!『カラス注意』だって!!『カラス』って、こんな当て字あるの?」
すると、主人が一呼吸おいてこう答えた。               
「それ、『あきす』でしょ?」

その看板には「空巣注意」と書いてあったのだった!!

カラスの死骸を見た直後だっただけに、"空巣"を、"カラス"にしか読めなかった私。

コレ、「カラス」って読もうと思えば読めるよね??🤣「空っぽ」って言うでしょ?(笑)「あきす」だったら「き」を入れて「空き巣」にしてほしい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?