見出し画像

心療内科で理不尽に怒鳴り散らしていたおじさん


 5月から心療内科へ月一回行っています。最近はパニックの症状も自分で抑えられるようになりました。不安を取り除いたり前もって回避することも上手くなりました。でも一つ不安なことがありまして。

心療内科の待合室が怖いです。

デリケートな患者さんが多いので、受付のスタッフや看護師も丁寧に言葉を選んで対応してくださいます。
そんなありがたい気配りを無視して暴れる人がいるんですよ。 
2回目の受診の時、看護師に怒鳴り散らしているおじさんがいて凄く迷惑しました。理由はおじさんの単なる勘違い。看護師は何にも悪くないのに。その怒鳴り声のせいで私の主治医の説明が全く聞こえなかった。もの凄いボリューム。待合室に響き渡る声。ドン引きしている診察待ちの患者さん。
あいつ、、、。許さん∠( ゚д゚)/

もう二度と会いたくない!

と思いながら私は帰宅しました。
一階の調剤薬局で会いたくないので別の薬局で処方箋を提出しました。

そして翌月。

またあのうるさいおじさんに会ってしまいました。

今回は怒鳴っていませんでした。どうしておじさんの診察日が私と被るのか、、。なかなかの確率。自分の悪運の強さにがっかり。頭から塩をかぶって邪気祓いしたい気分でした。