見出し画像

これまでの経緯①汚部屋時代

こんばんは。

整理収納アドバイザー、
を目指しているYUKO
です。

ぼちぼち、私のこれまでのことを記していこうと思います。


まずは、断捨離に目覚めた話から。


もともと、私は片付けが苦手で、
実家ではずっと母に部屋片付けなさい、
と言われても
部屋が散らかっている意識もなく過ごしていました。
いわゆる汚部屋の住人でした。


服や書類、趣味のもの、雑貨、マンガ、、とにかく物がそこらに溢れた4畳ほどの部屋。

手放すことをあまりしなかったので、物量もかなり多かったかと。

また熱しやすく冷めやすい性格で趣味もコロコロ変わり、バンド活動、スキューバダイビング、登山、
好きなアーティストのライブなど、

それはそれは、色んなものにお金と時間を費やしていました。

そんな時、読んだ一冊の本。2012年ごろだったかな。

ドミニックローホー著の

「シンプルに生きる」 という本でした。


https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000208028


なんて読むに至ったかは、覚えてませんが…なんとなく古本屋で手に取って買ったのでしょう。

これがモノや自分を見直すきっかけになったのでした。

②はいつになるかわからないけど、
〜つづく〜