見出し画像

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#2の裏側

今回もご視聴ありがとうございます

下記の動画のネタバレを含みますので
まずはそちらをご視聴ください

ニコニコ動画

youtube

というわけで2話の裏側です
2話は試合があるので裏側も書きやすいですね!

まずは動画上組み合わせ抽選会は見せたいなと毎回思ってて
行ってみたら8番が総合戦力前評判Bって書いてあって
マジで引くなよって願いなら抽選くじを引きました

別ブロックになって本当に良かったです
1回戦で総合戦力Aとかにあたってボコボコにされるのは栄冠あるあるなんですけど
1発勝負の動画ではあまり好ましくない…

1回戦は同レベルの茅ヶ崎高校
正直内気の3年の今井君が注目選手になって
打席見た時に魔物があったんで負けるわけないと思ってました
あんまり魔物多様して勝つのも動画的にはどうかとは思うんですけど
そもそも勝たないと後が厳しくなるし難しい所…

今後は魔物なしで大量点取ったらあえて魔物使わないとかはするかもしれませんね、そしてコメントで何で魔物使わないねん!って言ってもらうことになるでしょう。

茅ヶ崎の試合は自動失点と自動得点で7回裏まで2-2の同点
流石に魔物使わないと安心して勝てないッスネ・・・。

ノーアウト2塁で今井くんが魔物使って転がしたらエラー絡んで早速の1得点
ここからコールドゲームもあるなぁなんてプレイしてました

その結果1点しか取れなかったんですけど。(あまりにしょーもないので動画内ではカットされてます)

ノーアウト1塁で3番斎藤弘くんの信頼度が
センター返し4転がせ2でした

魔物中は転がせを使うとエラー率がめちゃくちゃ上がる気がするので当然の転がせ
結果はエラーなしのショートゴロ(併殺崩れ)
これで1アウト1塁

続くバッターは4番の斎藤直

4番の斎藤くん

この日2打点にホームランを打ってて
固有戦術の闘魂使ったら引っ張り5!
当然このゲーム引っ張り5より転がせ5のほうが全然期待できるんだけど
やっぱり動画は映えも必要でしょ!これは引っ張りでHR狙いだな!という考えに至り

引っ張り5を選択
その結果ファーストゴロ(併殺崩れ)となり

2アウト1塁
5番の久保くんは転がせを選ぶも魔物不発で1点しか取れませんでしたとさ

いくらゆかりんが天才ピッチャーだからといって
栄冠は普通に失点するので普通に負けると思ってたら
8回表にあっさり同点になって悲しかった

8回裏にノーアウト1塁で野手能力も高いゆかりんが打席に立つんだけど
強行せずに送りバント、現実のベイスターズの野球を見すぎた弊害かもしれないが確実に1点を取る選択を取りました

ていうか7番ゆかりんにバントさせて1アウト2塁になっても
8番9番・・・この監督大丈夫か?ってみんな思ったでしょう
もちろん自分も思ったけど
斎藤ちゃんと古川くんが連打で1点取れたのでヨシ!

9回表はゆかりんが抑えて初戦は4-3で勝利しました
良かった良かった

とりあえず1年目の目標はそこそこか中堅まで評判を上げたいので
まぁまぁ勝ち抜けたいと思いながらの2戦目

練習試合で勝った鎌倉高校とでした
自動得点で1点とって
手動操作になったのは6回表

ゆかりんがオートで二塁打を打ち
ノーアウト2塁でバッターはもちたろう

6回表もちたろうの打席

ここが勝負どころ!と思ってくせものを使ったら
転がせが6に・・・バント職人つくから送りバントしようと思ったんだけど
転がせ6なら最低でも進塁打打つだろ~なんて甘い考えを持ったら
初球打ちショートゴロ(ランナー動けず)

このあと斎藤ちゃんも古川くんもショートゴロで無得点
ちょっと攻撃下手すぎだね、ここは本当に反省点

そして7回表もノーアウト2.3塁でまたも映えを意識して
引っ張り選択して凡退

この時にマジで焦ったから5番の斎藤弘くんのスクイズにつながるわけですね
昔のパワプロなら犠牲フライでもいいんだけど、今作も期待できないので
1点を取りに行きました
決まって本当に良かった。

その後はもう1発スクイズ決めて転がせムランが出て
結果大勝となりました

あんまり強い所を引いてないとはいえ
最初の夏で2勝出来たのは大きいですな
このまま勝ち続けてなんとかそこそこまで行きたいところです

煌めけ星川高校野球部、結月ゆかりと斎藤鈴香の挑戦!#3裏側に続きます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?