見出し画像

ものもらい

一昨日の夜、なんだか目の際というかほっぺたあたりが痛いような気がして、いやーな予感はしていた。

昨日の朝起きるとちょこっと下瞼から小さい赤いぽっこりさんが出てきていた。

目薬を買いに行くか。でももしかしたら明日には勝手に治るんじゃないか。と葛藤したあげく、昨日はメガネで1日過ごすことに。


そして今日。やっぱり赤いぽっこりがいる。
悪化したら治るの遅くなりそうだし、コンタクトを入れられないのも困るし、化粧も出来ないし…とデメリットの方が多いことに気づいたので、重い腰を上げて夕方買いに行ってきた目薬。

溜まっていたポイントを駆使して、
300円くらいで買えた。


さっき久しぶりに目薬さしてみたけど、結構スッキリして気持ちが良い。視界が晴れていく感じで、かゆみもちょっとすっきり。

使い切りの方が、次回万が一の時に残しておけると思ってこちらのロートの目薬にした。
昔はドライアイで、よくロートの目薬にお世話になったし、ピンク色した目薬リセのCMにあの頃大好きだったSPEEDが出ていたので、よく買ってたことを思い出した。

調べてみたら、今見てもかわいいパッケージ。
ちょっと欲しくなった。

そういえば、いつのまにかドライアイじゃなくなってたことも今気づいた🤗

ものもらいの目薬は、1日3回くらいさすといいようなので、明日またさそう。


日中、来週祖母の法事で実家に1週間帰るので、向かう道中、荷物が重くならないようにヤマトさんにお願いして送ることに。

送る前にリクエストのお土産を買いに。

通りもんの値段が上がっていて、驚愕。
まー高くなった。
通りもん12個入り✖︎2と5個入り✖︎1とあまおう味のキットカット1つ買ったらもう約5000円。

あとは博多駅にある、いつもみんな並ぶミニヨンのクロワッサン。

チョコクロワッサンが好きで、こちらもお土産リクエストあったので20個+ゆっくまの5個。
約1500円。

ミニヨンのチョコクロワッサン🥐
チョコ感強め。すごくおいしい

ヤマトさんの配送費+箱代で約2500円。
(これはこの値段で運んでもらえるので非常に助かる。)

だけど、今日の博多駅滞在15分くらいで
9000円。
主婦には中々打撃の強い出費でした。

もっと仕事がんばらないとな😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?