見出し画像

【資格の勉強方法】資格によって勉強方法を変えてみよう!

こんにちは!
もゆっこです。

最近、こんな資格を目指したい!というブログを出しましたが、勉強方法を模索するにあたってこんな気持ちになりました。

「資格によって勉強方法変わるやん!」
当たり前のこと…(-_-;)

でも、いろいろな資格にチャレンジしたい、こういった資格を取りたいと思ううちに、
〇〇 勉強方法 おすすめ
の検索から
資格 勉強方法 おすすめ
となっており、勉強方法がすべての資格で同じだと思うようになってしまっていました。
そこで、今日は、下のような資格(まだ勉強途中ですが(´;ω;`))を例に私にあっている資格勉強方法の例を挙げてみました~!

① 保育士(試験まであと50日くらい)
3月中旬まで上下巻を一通り読む(1日50ページくらい)/流し読み
3月末まで過去問を1周&テキストの見直し
過去問をもう1周しながら理解度チェック
【ポイント】
◇スマホを使わない
◇ノートを使わない
◇過去問と解くとき以外、筆記用具はマーカーのみ!

② 測量士(試験まであと80日くらい)
3月中にテキスト&過去問を1周する。
テキストをするときは、過去問を解きながら解説書として使用する
4月以降は添削指導をしながら、午後問題へ挑戦。
5月中いっぱいを使って最終調整(午前試験は過去問の8割、午後試験は一部分野のみ特化して8割の正答率を目指す)

➂ 宅建士(試験まであと200日くらい?)
通勤電車のなかであこ課長の動画を見る(2本)。それが終わったら、スタケンさんのアプリをやっていく。
まずは、これを5月末までやってみる!

てとこですかね…?結構資格によって違うなぁとつくぐく思いました。。。

だんだん書いているうちに勉強したくなってきちゃいますね笑

もし合格したら、私が実際にした勉強方法や勉強時間、学習のコツなどを投稿できるといいなぁ…
ぜひぜひ、見てくれると嬉しいです♪
ツイッターの資格勉強頑張っている人たちに負けそうになるけど、比べるのは過去の自分だよね!


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?